第一世代
| 技の種類 | 計算式(※下の計算式はExcel計算用の正確な計算式です) |
|---|---|
| 物理攻撃技 | 技の威力×(レベル×2÷5+2)×こうげき÷防御側のぼうぎょ÷50 (※かけ算・割り算をするとき、小数点以下が出たときに小数点以下を切り捨てにする) =int(int((技の威力×int((レベル×2)/5)+2)×こうげき/ぼうぎょ)/50) |
| 特殊攻撃技 | 技の威力×(レベル×2÷5+2)×とくしゅ÷防御側のとくしゅ÷50 (※かけ算・割り算をするとき、小数点以下が出たときに小数点以下を切り捨てにする) =int(int((技の威力×int((レベル×2)/5)+2)×攻撃側のとくしゅ/防御側のとくしゅ)/50) |
第二世代
| 技の種類 | 計算式(※下の計算式はExcel計算用の正確な計算式です) |
|---|---|
| 物理攻撃技 | 技の威力×(レベル×2÷5+2)×こうげき÷防御側のぼうぎょ÷50 (※かけ算・割り算をするとき、小数点以下が出たときに小数点以下を切り捨てにする) =int(int((技の威力×int((レベル×2)/5)+2)×こうげき/ぼうぎょ)/50) |
| 特殊攻撃技 | 技の威力×(レベル×2÷5+2)×とくこう÷防御側のとくぼう÷50 (※かけ算・割り算をするとき、小数点以下が出たときに小数点以下を切り捨てにする) =int(int((技の威力×int((レベル×2)/5)+2)×攻撃側のとくこう/防御側のとくぼう)/50) |
第一世代(赤緑青ピカチュウ)
| 物理攻撃 | ||||||||||||||||
| 特殊攻撃 | ノ | 格 | 飛 | 毒 | 地 | 岩 | 虫 | ゴ | 炎 | 水 | 草 | 電 | エ | 氷 | ド | |
| 攻 撃 側 の 技 タ イ プ |
ノーマル | ▲ | × | |||||||||||||
| 格闘 | ● | ▲ | ▲ | ● | ▲ | × | ▲ | ● | ||||||||
| 飛行 | ● | ▲ | ● | ● | ▲ | |||||||||||
| 毒 | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ● | ||||||||||
| 地面 | × | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | ● | |||||||||
| 岩 | ▲ | ● | ▲ | ● | ● | ● | ||||||||||
| 虫 | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | |||||||||
| ゴースト | × | ● | × | |||||||||||||
| 炎 | ▲ | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ▲ | |||||||||
| 水 | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | |||||||||||
| 草 | ▲ | ▲ | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ▲ | |||||||
| 電気 | ● | × | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ||||||||||
| エスパー | ● | ● | ▲ | |||||||||||||
| 氷 | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | ● | ||||||||||
| ドラゴン | ● | |||||||||||||||
第二世代(金銀クリスタル)
| 物理攻撃 | ||||||||||||||||||
| 特殊攻撃 | ノ | 格 | 飛 | 毒 | 地 | 岩 | 虫 | ゴ | 鋼 | 炎 | 水 | 草 | 電 | エ | 氷 | ド | 悪 | |
| 攻 撃 側 の 技 タ イ プ |
ノーマル | ▲ | × | ▲ | ||||||||||||||
| 格闘 | ● | ▲ | ▲ | ● | ▲ | × | ● | ▲ | ● | ● | ||||||||
| 飛行 | ● | ▲ | ● | ▲ | ● | ▲ | ||||||||||||
| 毒 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | × | ● | ||||||||||||
| 地面 | × | ● | ● | ▲ | ● | ● | ▲ | ● | ||||||||||
| 岩 | ▲ | ● | ▲ | ● | ▲ | ● | ● | |||||||||||
| 虫 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ● | ● | |||||||||
| ゴースト | × | ● | ▲ | ● | ▲ | |||||||||||||
| 鋼 | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ||||||||||||
| 炎 | ▲ | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ▲ | ||||||||||
| 水 | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ||||||||||||
| 草 | ▲ | ▲ | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ▲ | ||||||||
| 電気 | ● | × | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ||||||||||||
| エスパー | ● | ● | ▲ | ▲ | × | |||||||||||||
| 氷 | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ● | ||||||||||
| ドラゴン | ▲ | ● | ||||||||||||||||
| 悪 | ▲ | ● | ▲ | ● | ▲ | |||||||||||||
| 気合溜め | ポケモンスタジアム2以外の計算式 | ポケモンスタジアム2限定の計算式 |
|---|---|---|
| 無 | (素早さの種族値)/512 | (素早さの種族値 +76)/1024 |
| 有 | (素早さの種族値)/2048 | (素早さの種族値 +236)/512 |
| 急所ランク | 急所に当たる確率 |
|---|---|
| 4 | 50% |
| 3 | 33.2% |
| 2 | 25% |
| 1 | 12.5% |
| 0 | 6.6% |
| 攻略本の命中率 | 実際の命中率 | 概算(四捨五入) |
|---|---|---|
| 100 | 255/256 | 99.6% |
| 95 | 242/256 | 94.5% |
| 90 | 229/256 | 89.4% |
| 85 | 216/256 | 84.4% |
| 80 | 204/256 | 79.7% |
| 75 | 191/256 | 74.6% |
| 70 | 178/256 | 69.5% |
| 60 | 153/256 | 59.8% |
| 55 | 140/256 | 54.7% |
| 50 | 127/256 | 49.6% |
| Rank | 攻撃力・防御力・素早さ | 命中率 | 回避率 |
|---|---|---|---|
| +6 | ×4 (8/2) | ×3 (9/3) | ×0.33 (3/9) |
| +5 | ×3.5 (7/2) | ×2.66 (8/3) | ×0.36 (3/8) |
| +4 | ×3 (6/2) | ×2.33 (7/3) | ×0.43 (3/7) |
| +3 | ×2.5 (5/2) | ×2 (6/3) | ×0.5 (3/6) |
| +2 | ×2 (4/2) | ×1.66 (5/3) | ×0.6 (3/5) |
| +1 | ×1.5 (3/2) | ×1.33 (4/3) | ×0.75 (3/4) |
| 0 | ×1 (2/2) | ×1 (3/3) | ×1 (3/3) |
| -1 | ×0.66 (2/3) | ×0.75 (3/4) | ×1.33 (4/3) |
| -2 | ×0.5 (2/4) | ×0.6 (3/5) | ×1.66 (5/3) |
| -3 | ×0.4 (2/5) | ×0.5 (3/6) | ×2 (6/3) |
| -4 | ×0.33 (2/6) | ×0.42 (3/7) | ×2.33 (7/3) |
| -5 | ×0.28 (2/7) | ×0.37 (3/8) | ×2.66 (8/3) |
| -6 | ×0.25 (2/8) | ×0.33 (3/9) | ×3 (9/3) |
| 変更技 | 赤緑青ピカチュウ | 金銀クリスタル |
| あなをほる | 威力:100 | 威力:60 |
| あわ | 追加効果:33%の確率で相手の素早さを1ランクダウン | 追加効果:10%の確率で相手の素早さを1ランクダウン |
| あばれる | 持続ターン:3〜4ターン | 持続ターン:2〜3ターン |
| いかり | ダメージを受けると物理攻撃力が1ランクアップ。 | ダメージを受けるたびにダメージが2倍、3倍、4倍…と増えていく。 |
| 相手を瀕死状態にするまで「いかり」以外の行動を選択できない。 | 「いかり」使用後も別の行動を選択できる。 | |
| いかりのまえば | ゴーストポケモンにも攻撃が命中。 | ゴーストポケモンには攻撃が無効。 |
| いわおとし | 命中率:65% | 命中率:90% |
| いわなだれ | 追加効果:- | 追加効果:30%の確率で相手をひるませる |
| おうふくビンタ | ダメージ計算・急所判定は1回のみで攻撃回数分倍にする。 | ダメージ計算・急所判定は各回で行われる。 |
| 身代わりを1発目で破壊すると攻撃終了。 | 身代わりを1発目で破壊しても攻撃続行。 | |
| オウムがえし | 「オウムがえし」を使用したターンに相手が技を使っていなければ失敗する。 | 相手が使った技を自分も覚えている場合、失敗する。 |
| 「ゆびをふる」も選ばれる。 | 「ゆびをふる」は選ばれない。 | |
| オーロラビーム | 追加効果:33%の確率で相手の物理攻撃力を1ランクダウン (※「ポケモンスタジアム2」では20%) |
追加効果:10%の確率で相手の物理攻撃力を1ランクダウン |
| カウンター | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| ノーマル・格闘属性の攻撃技のダメージを倍にして返す。 (※黒のカーソルが残っている時、カウンターの対象となる) |
ノーマル・格闘・毒・飛行・地面・岩・虫・ゴースト・鋼属性の攻撃技のダメージを倍にして返す。 | |
| 変化技によって繰り出された攻撃技も対象となる。 | 変化技によって繰り出された攻撃技は対象とならない。 | |
| ゴーストポケモンにも攻撃が命中。 | ゴーストポケモンには攻撃が無効。 | |
| かぜおこし | タイプ:ノーマル | タイプ:飛行 |
| - | 空を飛ぶ状態のポケモンに命中する。 | |
| かなしばり | 相手の技をランダムで封じる。 | 相手が直前に使った技を封じる。 |
| かまいたち | 急所ランク:- | 急所ランク:+1 |
| がまん | 命中率:必中 | 命中率:100% |
| ゴーストポケモンにも攻撃が命中。 | ゴーストポケモンには攻撃が無効。 | |
| 反動技の反動ダメージ、相手の混乱ダメージも倍返しの対象になる。 | 反動技の反動ダメージ、相手の混乱ダメージは倍返しの対象にならない。 | |
| かみつく | タイプ:ノーマル | タイプ:悪 |
| かみなり | 追加効果:10%の確率で相手を麻痺状態にする。 | 追加効果:30%の確率で相手を麻痺状態にする。 |
| 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生しない。 | 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生する。 | |
| - | 空を飛ぶ状態のポケモンにも命中する。 | |
| かみなりパンチ | 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生しない。 | 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生する。 |
| からてチョップ | タイプ:ノーマル | タイプ:格闘 |
| からではさむ | 相手の「たたかう」コマンドを封じる。 | 相手の「ポケモン」コマンドを封じる。 |
| からみつく | 追加効果:33%の確率で素早さを1ランクダウン | 追加効果:10%の確率で素早さを1ランクダウン |
| くろいきり | お互いの「みがわり」「へんしん」を除く状態変化と相手の状態異常を回復する。 (※「ポケモンスタジアム2」では自分の状態異常も回復する) |
お互いの能力変化のみを回復する。 |
| サイコキネシス | 追加効果:33%の確率で相手の特殊(特殊攻撃力&特殊防御力)を1ランクダウン | 追加効果:10%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン |
| サイコウェーブ | ランダムで1〜(自分のレベル×1.5-1)のいずれかのダメージを与える。 | ランダムで1〜(自分のレベル×1.5)のいずれかのダメージを与える。 |
| したでなめる | ゴーストポケモンに対して麻痺の追加効果が発生しない。 | ゴーストポケモンに対して麻痺の追加効果が発生する。 |
| しめつける | 相手の「たたかう」コマンドを封じる。 | 相手の「ポケモン」コマンドを封じる。 |
| じばく | 威力:130 | 威力:200 |
| 10まんボルト | 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生しない。 | 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生する。 |
| じしん | - | 穴を掘る状態のポケモンにも技が命中する。 |
| じわれ | 自分より素早さが高いと当たらない。 | 自分よりレベルが高いと当たらない。 |
| - | 穴を掘る状態のポケモンにも技が命中する。 | |
| すいとる | 与えたダメージ分だけ自分のHPを回復する。 | 与えたダメージ分の1/2だけ自分のHPを回復する。 |
| すてみタックル | 威力:100 | 威力:120 |
| すなかけ | タイプ:ノーマル(※ゴーストポケモンにも命中します) | タイプ:地面(※飛行ポケモンにも命中します) |
| スピードスター | 命中率:100%、しかし、身代わり状態に限り必中 (※「ポケモンスタジアム2」では通常でも必中) |
命中率:必中 |
| せいちょう | 自分の特殊(特殊攻撃力&特殊防御力)を1ランクアップ。 | 自分の特殊攻撃力を1ランクアップ。 |
| ソニックブーム | ゴーストポケモンにも攻撃が命中。 | ゴーストポケモンには攻撃が無効。 |
| だいばくはつ | 威力:170 | 威力:250 |
| だいもんじ | 追加効果:30%の確率で相手を火傷状態にする。 | 追加効果:10%の確率で相手を火傷状態にする。 |
| たまなげ | 急所判定は初回のみ。 | 急所判定は各回。 |
| ちきゅうなげ | ゴーストポケモンにも攻撃が命中。 | ゴーストポケモンには攻撃が無効。 |
| つのドリル | 自分より素早さが高いと当たらない。 | 自分よりレベルが高いと当たらない。 |
| つばさでうつ | 威力:35 | 威力:60 |
| テクスチャー | 相手のタイプをはりつける。 | 自分の持っている技のタイプをはりつける。 |
| タイプが変化したあと、タイプ2はなくならない。 | タイプが変化したあと、タイプ2はなくなる。 | |
| でんきショック | 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生しない。 | 電気ポケモンに対して麻痺の追加効果が発生する。 |
| どくばり | 追加効果:20%の確率で相手を毒状態にする。 | 追加効果:30%の確率で相手を毒状態にする。 |
| とげキャノン | 急所判定は初回のみ。 | 急所判定は各回。 |
| どびげり | 技が外れると自分に1ダメージ。 | 技が外れると相手に与えるはずだったダメージの1/8ダメージ。 |
| どびひざげり | 技が外れると自分に1ダメージ。 | 技が外れると相手に与えるはずだったダメージの1/8ダメージ。 |
| トライアタック | 追加効果:- | 追加効果:20%の確率で相手を火傷、凍り、麻痺状態のいずれかにする。 |
| - | 1/3の確率で相手の凍り状態を解除する。 | |
| ドわすれ | 自分の特殊(特殊攻撃力&特殊防御力)を2ランクアップ。 | 自分の特殊防御力を2ランクアップ。 |
| ナイトヘッド | ノーマルポケモンにも攻撃が命中。 | ノーマルポケモンには攻撃が無効。 |
| のしかかり | ノーマルポケモンに対して麻痺の追加効果が発生しない。 | ノーマルポケモンに対して麻痺の追加効果が発生する。 |
| はかいこうせん | 相手を瀕死にすると反動がない。 (※「ポケモンスタジアム2」ではいかなる場合も反動あり) |
相手を瀕死にしても反動がある。 |
| 「みがわり」人形にダメージを与えても反動がない。 | 「みがわり」人形にダメージを与えても反動がある。 | |
| ハサミギロチン | 自分より素早さが高いと当たらない。 | 自分よりレベルが高いと当たらない。 |
| はなびらのまい | 持続ターン:3〜4ターン | 持続ターン:2〜3ターン |
| バブルこうせん | 追加効果:33%の確率で相手の素早さを1ランクダウン (※「ポケモンスタジアム2」では30%) |
追加効果:10%の確率で相手の素早さを1ランクダウン |
| ピヨピヨパンチ | 追加効果:- | 追加効果:20%の確率で相手を混乱状態にする。 |
| ふきとばし | 命中率:85% | 命中率:100% |
| - | 相手のポケモンをランダムで控えのポケモンと入れ替える。 | |
| - | 先攻で繰り出すと失敗する。 | |
| - | 空を飛ぶ状態のポケモンにも命中する。 | |
| ふぶき | 追加効果:30%の確率で相手を凍り状態にする。 (※「コロシアム2」「ポケモンスタジアム」「ポケモンスタジアム2」では10%) |
追加効果:10%の確率で相手を凍り状態にする。 |
| 命中率:90% | 命中率:70% | |
| ヘドロこうげき | 追加効果:40%の確率で相手を毒状態にする。 | 追加効果:30%の確率で相手を毒状態にする。 |
| へんしん | 変身状態のポケモンも対象となる。 (※「ポケモンスタジアム2」ではメタモンに変身できない) |
変身状態のポケモンは対象とならない。 |
| ほえる | - | 相手のポケモンをランダムで控えのポケモンと入れ替える。 |
| - | 先攻で繰り出すと失敗する。 | |
| ほのおのうず | 相手の「たたかう」コマンドを封じる。 | 相手の「ポケモン」コマンドを封じる。 |
| まきつく | 相手の「たたかう」コマンドを封じる。 | 相手の「ポケモン」コマンドを封じる。 |
| ミサイルばり | 急所判定は初回のみ。 | 急所判定は各回。 |
| みだれづき | 急所判定は初回のみ。 | 急所判定は各回。 |
| みだれひっかき | 急所判定は初回のみ。 | 急所判定は各回。 |
| ものまね | ランダムで相手の技をコピー。 | 相手が最後に使った技をコピー。 |
| - | 「オウムがえし」と自分が覚えている技は対象とならない。 | |
| ゆびをふる | 「ゆびをふる」以外のすべての技が選ばれる。 | 「わるあがき」「ものまね」「カウンター」は選ばれない。 |
| ようかいえき | 追加効果:33%の確率で相手の物理防御力を1ランクダウン。 (※「ポケモンスタジアム2」では30%) |
追加効果:10%の確率で相手の物理防御力を1ランクダウン。 |
| れんぞくパンチ | 急所判定は初回のみ。 | 急所判定は各回。 |
| ロケットずつき | - | 1ターン目で自分の物理防御力を1ランクアップ。 |
| わるあがき | 与えたダメージの1/2の反動ダメージを受ける。 | 与えたダメージの1/4の反動ダメージを受ける。 |
| タイプ相性の影響を受ける。 (※「ポケモンスタジアム2」では影響を受けない) |
タイプ相性の影響を受けない。 |
| 変更技 | 赤緑青ピカチュウ | 金銀クリスタル |
| 眠り | 持続ターン:1〜7ターン | 持続ターン:1〜6ターン |
| 眠りから目覚めたらターン終了。 | 眠りから目覚めたらそのまま攻撃可能。 | |
| 毒 | 毎ターン最大HPの1/16ずつHPが削られる。 | 毎ターン最大HPの1/8ずつHPが削られる。 |
| 猛毒 | 「くろいきり」を受けると猛毒状態から毒状態になる。 (※「ポケモンスタジアム2」では猛毒状態が治る) |
- |
| 凍り | - | 全体のターン終了時に10%の確率で凍りが解ける。 |
| 混乱 | 持続ターン:1〜7 | 持続ターン:1〜4 |
| 宿木の種 | 相手の最大HPの1/16の体力を吸収する。 | 相手の最大HPの1/8の体力を吸収する。 |
| 猛毒状態と同じだけ「やどりぎのタネ」のダメージも増える。 | 猛毒状態の影響を受けない。 | |
| 穴を掘る | 地中に潜っている状態でも「がまん」が命中する。 (※「ポケモンスタジアム」「ポケモンスタジアム2」では命中しない) |
地中に潜っている状態でも「じしん」「じわれ」のダメージが2倍になって命中する。 |
| 2ターン目に麻痺で痺れた場合に状態が解除されない。 (「ポケモンスタジアム」「ポケモンスタジアム2」では解除される) |
2ターン目に麻痺で痺れた場合でも状態が解除される。 | |
| 空を飛ぶ | 空中に飛んでいる状態でも「がまん」が命中する。 (※「ポケモンスタジアム」「ポケモンスタジアム2」では命中しない) |
空中を飛んでいる状態でも「かぜおこし」が2倍ダメージで命中する。また、同じ条件で「かみなり」と「ふきとばし」も命中する。 |
| 2ターン目に麻痺で痺れた場合に状態が解除されない。 (「ポケモンスタジアム」「ポケモンスタジアム2」では解除される) |
2ターン目に麻痺で痺れた場合でも状態が解除される。 | |
| 小さくなる | - | 「ふみつけ」で受けるダメージが2倍になる。 |
| 身代わり | 相手の攻撃技の追加効果と変化技による毒・混乱・能力変化を防ぐ。 (※「ポケモンスタジアム2」は金銀と同様の効果) |
相手の攻撃技の追加効果と変化技による状態異常・混乱・能力変化を防ぐ。 |
| リフレクター | 【状態変化】 交代すると効果が消える。 |
【場の効果】 交代しても5ターンまでなら味方に効果が持続する。 |
| 光の壁 | 【状態変化】 交代すると効果が消える。 |
【場の効果】 交代しても5ターンまでなら味方に効果が持続する。 |
| 白い霧 | 相手の変化技のみが対象となる。 | 相手の変化技と攻撃技の追加効果が対象となる。 |