| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| オレンのみ | HPが最大HPの1/2以下になったとき、HPを10回復。 |
| きのみジュース | HPが最大HPの1/2以下になったとき、HPを20回復。 |
| オボンのみ | HPが最大HPの1/2以下になったとき、最大HPの1/4を回復。 |
| フィラのみ | HPが最大HPの1/2以下になったとき、最大HPの1/8回復。 ただし、物理攻撃力が0.9倍補正の性格(ずぶとい・ひかえめ・おだやか・おくびょう)だと自分が混乱する。 |
| ウイのみ | HPが最大HPの1/2以下になったとき、最大HPの1/8回復。 ただし、特殊攻撃力が0.9倍補正の性格(いじっぱり・わんぱく・しんちょう・ようき)だと自分が混乱する。 |
| マゴのみ | HPが最大HPの1/2以下になったとき、最大HPの1/8回復。 ただし、素早さが0.9倍補正の性格(ゆうかん・のんき・れいせい・なまいき)だと自分が混乱する。 |
| バンジのみ | HPが最大HPの1/2半分以下になったとき、最大HPの1/8回復。 ただし、特殊防御力が0.9倍補正の性格(やんちゃ・のうてんき・うっかりや・むじゃき)だと自分が混乱する。 |
| イアのみ | HPが最大HPの1/2以下になったとき、最大HPの1/8回復。 ただし、物理防御力が0.9倍補正の性格(さみしがり・おっとり・おとなしい・せっかち)だと自分が混乱する。 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| チイラのみ | HPが最大HPの1/4(※「くいしんぼう」特性の場合は1/2)以下になったとき、物理攻撃力を1ランクアップ。 |
| リュカのみ | HPが最大HPの1/4(※「くいしんぼう」特性の場合は1/2)以下になったとき、物理防御力を1ランクアップ。 |
| ヤタピのみ | HPが最大HPの1/4(※「くいしんぼう」特性の場合は1/2)以下になったとき、特殊攻撃力を1ランクアップ。 |
| ズアのみ | HPが最大HPの1/4(※「くいしんぼう」特性の場合は1/2)以下になったとき、特殊防御力を1ランクアップ。 |
| カムラのみ | HPが最大HPの1/4(※「くいしんぼう」特性の場合は1/2)以下になったとき、素早さを1ランクアップ。 |
| サンのみ | HPが最大HPの1/4(※「くいしんぼう」特性の場合は1/2)以下になったとき、「きあいだめ」状態になる。 |
| スターのみ | HPが最大HPの1/4(※「くいしんぼう」特性の場合は1/2)以下になったとき、物理攻撃力・物理防御力・特殊攻撃力・特殊防御力・素早さのいずれか1種類をランダムで2ランクアップ。 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| クラボのみ | 麻痺状態になったとき、麻痺状態を回復。 |
| カゴのみ | 眠り状態になったとき、眠り状態を回復。 |
| モモンのみ | 毒・猛毒状態になったとき、毒・猛毒状態を回復。 |
| チーゴのみ | 火傷状態になったとき、火傷状態を回復。 |
| ナナシのみ | 凍り状態になったとき、凍り状態を回復。 |
| キーのみ | 混乱状態になったとき、混乱状態を回復。 |
| ラムのみ | 状態異常・混乱状態になったとき、状態異常・混乱状態を回復。 |
| メンタルハーブ | メロメロ状態、金縛り状態、挑発状態、アンコール状態、いちゃもん状態になったとき、それらの状態変化を回復する。 |
| しろいハーブ | 能力変化ランクが-1以下になったとき、-1以下になったランクを元に戻す。 (※「まけんき」「かちき」特性のポケモンに持たせていると発動しない。) |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| ボズのみ | ノーマルタイプの攻撃技のダメージを受ける直前で発動し、ダメージを1/2倍する。 |
| オッカのみ | 炎タイプの攻撃技で効果抜群になるダメージを受ける直前で発動し、ダメージを1/2倍する。 |
| イトケのみ | 水 〃 |
| ソクノのみ | 電気 〃 |
| リンドのみ | 草 〃 |
| ヤチェのみ | 氷 〃 |
| ヨプのみ | 格闘 〃 |
| ビアーのみ | 毒 〃 |
| シュカのみ | 地面 〃 |
| バコウのみ | 飛行 〃 |
| ウタンのみ | エスパー 〃 |
| タンガのみ | 虫 〃 |
| ヨロギのみ | 岩 〃 |
| カシブのみ | ゴースト 〃 |
| ハバンのみ | ドラゴン 〃 |
| ナモのみ | 悪 〃 |
| リリバのみ | 鋼 〃 |
| ロゼルのみ | フェアリー 〃 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| アッキのみ | 物理攻撃技のダメージを受けたとき、物理防御力を1ランクアップ。 |
| タラプのみ | 特殊攻撃技のダメージを受けたとき、特殊防御力を1ランクアップ。 |
| きゅうこん | 水属性のダメージを受けたとき、特殊攻撃力を1ランクアップ。 |
| ひかりごけ | 水属性のダメージを受けたとき、特殊防御力を1ランクアップ。 |
| じゅうでんち | 電気属性のダメージを受けたとき、物理攻撃力を1ランクアップ。 |
| ゆきだま | 氷属性のダメージを受けたとき、物理攻撃力を1ランクアップ。 |
| じゃくてんほけん | 効果抜群のダメージを受けたとき、物理攻撃力と特殊攻撃力を2ランクアップ。 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| どくどくだま | 場に繰り出したターンの終了時に自分を猛毒状態にする。 |
| かえんだま | 場に繰り出したターンの終了時に自分を火傷状態にする。 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| こだわりハチマキ | 物理攻撃力が1.5倍になるが、技を選択すると同じ技しか繰り出せなくなる。 |
| こだわりメガネ | 特殊攻撃力 〃 |
| こだわりスカーフ | 素早さ 〃 |
| とつげきチョッキ | 特殊防御力が1.5倍になるが、変化技を選択できなくなる。 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| きょうせいギプス | 素早さが0.5倍になる。 |
| パワーウエイト | 〃 |
| パワーリスト | 〃 |
| パワーベルト | 〃 |
| パワーレンズ | 〃 |
| パワーバンド | 〃 |
| パワーアンクル | 〃 |
| くろいてっきゅう |
| アイテム名1 | アイテム名2 | 効果 |
|---|---|---|
| ちからのハチマキ | - | 物理攻撃技の威力を1.1倍にする。 |
| ものしりメガネ | - | 特殊攻撃技 〃 |
| シルクのスカーフ | - | ノーマルタイプの攻撃技の威力を1.2倍にする。 |
| もくたん | ひのたまプレート(※) | 炎 〃 |
| しんぴのしずく うしおのおこう さざなみおこう | しずくのプレート(※) | 水 〃 |
| じしゃく | いかずちプレート(※) | 電気 〃 |
| きせきのタネ おはなのおこう | みどりのプレート(※) | 草 〃 |
| とけないこおり | つららのプレート(※) | 氷 〃 |
| くろおび | こぶしのプレート(※) | 格闘 〃 |
| どくバリ | もうどくプレート(※) | 毒 〃 |
| やわらかいすな | だいちのプレート(※) | 地面 〃 |
| するどいくちばし | あおぞらプレート(※) | 飛行 〃 |
| まがったスプーン あやしいおこう | ふしぎのプレート(※) | エスパー 〃 |
| ぎんのこな | たまむしプレート(※) | 虫 〃 |
| かたいいし がんせきおこう | がんせきプレート(※) | 岩 〃 |
| のろいのおふだ | もののけプレート(※) | ゴースト 〃 |
| りゅうのキバ | りゅうのプレート(※) | ドラゴン 〃 |
| くろいメガネ | こわもてプレート(※) | 悪 〃 |
| メタルコート | こうてつプレート(※) | 鋼 〃 |
| - | せいれいプレート(※) | フェアリー 〃 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| たつじんのおび | タイプ相性が効果抜群のとき、攻撃技のダメージを1.2倍にする。 |
| いのちのたま | 攻撃技のダメージを1.3倍にするが、追加効果として自分の最大HPの1/10の反動ダメージを受ける(※ただし、「ちからずく」特性の効果が発動した場合や身代わり状態のポケモンにダメージ与えた場合、反動ダメージの追加効果は発生しない。また、「マジックガード」特性のポケモンは反動ダメージを受けない。) |
| メトロノーム | 連続して同じ技を繰り出すとダメージが20%ずつ加算される。上限は6回目の100%加算の2.0倍まで。(1.0倍→1.2倍→1.4倍→1.6倍→1.8倍→2.0倍と増える。) |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| ひかりのねんど | 場の効果のリフレクター・光の壁の持続ターンが8ターンになる。 |
| あついいわ | 「にほんばれ」と「ひでり」特性 〃 |
| しめったいわ | 「あまごい」と「あめふらし」特性 〃 |
| さらさらいわ | 「すなあらし」と「すなおこし」特性 〃 |
| つめたいいわ | 「あられ」と「ゆきふらし」特性 〃 |
| ねばりのかぎづめ | 「マグマストーム」などで発生するしめつける状態の持続ターンが7ターン固定、「あばれる」「げきりん」「はなびらのまい」「さわぐ」の持続ターンが3ターン固定になる。 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| しんかのきせき | 進化先(メガシンカ先は対象外)が存在するポケモンの物理防御力と特殊防御力が1.5倍になる。 |
| でんきだま | ピカチュウの物理攻撃力と特殊攻撃力が2倍になる。 |
| ふといホネ | カラカラ・ガラガラの物理攻撃力が2倍になる。 |
| メタルパウダー | メタモンの物理防御力が2倍になる。 |
| スピードパウダー | メタモンの素早さが2倍になる。 |
| しんかいのキバ | パールルの特殊攻撃力が2倍になる。 |
| しんかいのウロコ | パールルの特殊防御力が2倍になる。 |
| こんごうだま | ディアルガのドラゴン・鋼属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| しらたま | パルキアの水・ドラゴン属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| はっきんだま | ギラティナのゴースト・ドラゴン属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| ながねぎ | カモネギの急所ランクが+2される。 |
| ラッキーパンチ | ラッキーの急所ランクが+2される。 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| ブレイズカセット | ゲノセクトが使う「テクノバスター」のタイプが炎になる。技や特性によって持ち物を失うことはない。 |
| アクアカセット | ゲノセクトが使う「テクノバスター」のタイプが水になる。 〃 |
| イナズマカセット | ゲノセクトが使う「テクノバスター」のタイプが電気になる。 〃 |
| フリーズカセット | ゲノセクトが使う「テクノバスター」のタイプが氷になる。 〃 |
| アイテム名 | 効果 |
|---|---|
| フシギバナイト | フシギバナが「メガフシギバナ」にメガシンカできる。ただし、戦闘中に味方が既にメガシンカをしたときはメガシンカできない。また技や特性によって持ち物を失うことはない。 |
| リザードナイトX | リザードンが「メガリザードンX」にメガシンカできる。〃 |
| リザードナイトY | リザードンが「メガリザードンY」にメガシンカできる。〃 |
| カメックスナイト | カメックスが「メガカメックス」にメガシンカできる。〃 |
| フーディナイト | フーディンが「メガフーディン」にメガシンカできる。〃 |
| ゲンガーナイト | ゲンガーが「メガゲンガー」にメガシンカできる。〃 |
| ガルーラナイト | ガルーラが「メガガルーラ」にメガシンカできる。〃 |
| カイロスナイト | カイロスが「メガカイロス」にメガシンカできる。〃 |
| ギャラドスナイト | ギャラドスが「メガギャラドス」にメガシンカできる。〃 |
| プテラナイト | プテラが「メガプテラ」にメガシンカできる。〃 |
| ミュウツナイトX | ミュウツーが「メガミュウツーX」にメガシンカできる。〃 |
| ミュウツナイトY | ミュウツーが「メガミュウツーY」にメガシンカできる。〃 |
| デンリュウナイト | デンリュウが「メガデンリュウ」にメガシンカできる。〃 |
| ハッサムナイト | ハッサムが「メガハッサム」にメガシンカできる。〃 |
| ヘラクロスナイト | ヘラクロスが「メガヘラクロス」にメガシンカできる。〃 |
| ヘルガナイト | ヘルガーが「メガヘルガー」にメガシンカできる。〃 |
| バンギラスナイト | バンギラスが「メガバンギラス」にメガシンカできる。〃 |
| バシャーモナイト | バシャーモが「メガバシャーモ」にメガシンカできる。〃 |
| サーナイトナイト | サーナイトが「メガサーナイト」にメガシンカできる。〃 |
| クチートナイト | クチートが「メガクチート」にメガシンカできる。〃 |
| ボスゴドラナイト | ボスゴドラが「メガボスゴドラ」にメガシンカできる。〃 |
| チャーレムナイト | チャーレムが「メガチャーレム」にメガシンカできる。〃 |
| ライボルトナイト | ライボルトが「メガライボルト」にメガシンカできる。〃 |
| ジュペッタナイト | ジュペッタが「メガジュペッタ」にメガシンカできる。〃 |
| アブソルナイト | アブソルが「メガアブソル」にメガシンカできる。〃 |
| ガブリアスナイト | ガブリアスが「メガガブリアス」にメガシンカできる。〃 |
| ルカリオナイト | ルカリオが「メガルカリオ」にメガシンカできる。〃 |
| ユキノオーナイト | ユキノオーが「メガユキノオー」にメガシンカできる。〃 |