| 技名 (Z技時の自分対象効果) | タイプ | PP | 効果 | |
|---|---|---|---|---|
| ▼ HPや状態異常を回復する技 ▼ | ||||
| ねむる (能力ランクダウン回復) | エスパー | 10 | 体力と毒・猛毒・麻痺・火傷状態を全回復し、目覚めるまでの消費ターンが3の眠り状態になる。ただし、場に「さわぐ」を使用中のポケモンがいるとき、特性が「ふみん」「やるき」のポケモンが使用するとき、「ねごと」で繰り出されるときは失敗する。 | |
| かいふくしれい (能力ランクダウン回復) | 虫 | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する。 | |
| じこさいせい (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する。 | |
| タマゴうみ (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する。 | |
| なまける (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する。 | |
| はねやすめ (能力ランクダウン回復) | 飛行 | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する。技を使用したターンの間のみ、飛行ポケモンは飛行属性が失われる。飛行属性単独のペラップが使用した場合はノーマル属性となる。 | |
| あさのひざし (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 5 | 最大HPの1/2の体力を回復する。天候が快晴のとき、回復量が5/3倍になり、大雨・砂嵐・霰のとき、1/2倍になる。 | |
| こうごうせい (能力ランクダウン回復) | 草 | 5 | 最大HPの1/2の体力を回復する。天候が快晴のとき、回復量が5/3倍になり、大雨・砂嵐・霰のとき、1/2倍になる。 | |
| つきのひかり (能力ランクダウン回復) | フェアリー | 5 | 最大HPの1/2の体力を回復する。天候が快晴のとき、回復量が5/3倍になり、大雨・砂嵐・霰のとき、1/2倍になる。 | |
| すなあつめ (能力ランクダウン回復) | ゴースト | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する。天候が砂嵐のとき、回復量が2倍になる。 | |
| ねがいごと (特殊防御力ランク+1) | ノーマル | 10 | 「ねがいごと」を使ったポケモンが次の全体のターンの終了時に瀕死状態でなければ、「ねがいごと」を使用したポケモンの最大HPの1/2のHPを回復する。 | |
| のみこむ (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 「たくわえる」の使用回数に応じて「のみこむ」によるHPの回復量が変化する(詳細) | |
| リフレッシュ (HPを全回復) | ノーマル | 20 | 毒・猛毒状態・麻痺・火傷状態を治す。 | |
| アロマセラピー (HPを全回復) | 草 | 5 | 自分を含む味方全員の状態異常を治す。 | |
| いやしのすず (HPを全回復) | ノーマル | 5 | 自分を含む味方全員の状態異常を治す。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 | |
| いやしのねがい | エスパー | 10 | 自分が瀕死状態になる代わりに次に交代で繰り出したポケモンのHPと状態異常を全回復する。 | |
| みかづきのまい | エスパー | 10 | 自分が瀕死状態になる代わりに次に交代で繰り出したポケモンのHP・PPと状態異常を全回復する。 | |
| ▼ 自分に状態変化をかける技 ▼ | ||||
| とおぼえ (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 40 | 自分の物理攻撃力を1ランクアップ。 | |
| ヨガのポーズ (物理攻撃力ランク+1) | エスパー | 40 | 自分の物理攻撃力を1ランクアップ。 | |
| かくばる (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 30 | 自分の物理攻撃力を1ランクアップ。 | |
| つるぎのまい | ノーマル | 20 | 自分の物理攻撃力を2ランクアップ。 | |
| はらだいこ (HPを全回復) | ノーマル | 10 | 自分の最大HPの1/2を消費する代わりに物理攻撃力ランクを最大(+6)にする。最大HPの1/2よりも上の現在HPが残ってないとき、既に物理攻撃力ランクが+6であるとき、技は失敗する。 | |
| まるくなる (命中率ランク+1) | ノーマル | 40 | 自分の物理防御力を1ランクアップし、丸くなる状態となり、「アイスボール」「ころがる」の技の威力が2倍になる。 | |
| からにこもる (物理防御力ランク+1) | 水 | 40 | 自分の物理防御力を1ランクアップ。 | |
| かたくなる (物理防御力ランク+1) | ノーマル | 30 | 自分の物理防御力を1ランクアップ。 | |
| フラワーガード (物理防御力ランク+1) | 草 | 10 | 味方の場の草属性のポケモンの物理防御力を1ランクアップ。 | |
| とける (能力ランクダウン回復) | 毒 | 20 | 自分の物理防御力を2ランクアップ。 | |
| バリアー (能力ランクダウン回復) | エスパー | 20 | 自分の物理防御力を2ランクアップ。 | |
| てっぺき (能力ランクダウン回復) | 鋼 | 15 | 自分の物理防御力を2ランクアップ。 | |
| コットンガード (能力ランクダウン回復) | 草 | 20 | 自分の物理防御力を3ランクアップ。 | |
| わるだくみ (能力ランクダウン回復) | 悪 | 20 | 自分の特殊攻撃力を2ランクアップ。 | |
| ほたるび (能力ランクダウン回復) | 虫 | 20 | 自分の特殊攻撃力を3ランクアップ。 | |
| じゅうでん (特殊防御力ランク+1) | 電気 | 20 | 自分の特殊防御力を1ランクアップ。次のターンに繰り出す電気属性の攻撃技の威力が2倍になる。 | |
| アロマミスト (特殊防御力ランク+2) | エスパー | 20 | 味方単体の特殊防御力を1ランクアップ。 | |
| ドわすれ (能力ランクダウン回復) | エスパー | 20 | 自分の特殊防御力を2ランクアップ。 | |
| こうそくいどう (能力ランクダウン回復) | エスパー | 30 | 自分の素早さを2ランクアップ。 | |
| ロックカット (能力ランクダウン回復) | 岩 | 20 | 自分の素早さを2ランクアップ。 | |
| ボディパージ (能力ランクダウン回復) | 鋼 | 15 | 自分の素早さを2ランクアップ。体重を100kg落とす。 | |
| かげぶんしん (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 15 | 自分の回避率を1ランクアップ。 | |
| ちいさくなる (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 自分の回避率を2ランクアップし、小さくなる状態となり、「ゴーストダイブ」「シャドーダイブ」「ドラゴンダイブ」「のしかかり」「ハードローラー」「ふみつけ」「フライングプレス」が回避できなくなり、更にそれらから受ける技の威力が2倍になる。 | |
| きあいだめ (命中率ランク+1) | ノーマル | 30 | 自分を気合溜め状態にする。 | |
| とぎすます (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 30 | 次のターンの攻撃技が必ず急所に当たる。 | |
| とぐろをまく (能力ランクダウン回復) | 毒 | 20 | 自分の物理攻撃力と物理防御力と命中率を1ランクアップ。 | |
| ビルドアップ (物理攻撃力ランク+1) | 格闘 | 20 | 自分の物理攻撃力と物理防御力を1ランクアップ。 | |
| ふるいたてる (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 30 | 自分の物理攻撃力と特殊攻撃力を1ランクアップ。 | |
| せいちょう (特殊攻撃力ランク+1) | ノーマル | 40 | 自分の物理攻撃力と特殊攻撃力を1ランクアップ。天候が快晴のときは物理攻撃力と特殊攻撃力が2ランクアップするようになる。 | |
| たがやす (物理攻撃力ランク+1) | 地面 | 10 | 味方の草属性のポケモンの物理攻撃力と特殊攻撃力を1ランクアップ。 | |
| ギアチェンジ (能力ランクダウン回復) | 鋼 | 10 | 自分の物理攻撃力を1ランク、素早さを2ランクアップ。 | |
| りゅうのまい (能力ランクダウン回復) | ドラゴン | 20 | 自分の物理攻撃力と素早さを1ランクアップ。 | |
| つめとぎ (物理攻撃力ランク+1) | 悪 | 15 | 自分の物理攻撃力と命中率を1ランクアップ。 | |
| コスモパワー (特殊防御力ランク+1) | エスパー | 20 | 自分の物理防御力と特殊防御力を1ランクアップ。 | |
| ぼうぎょしれい (物理防御力ランク+1) | 虫 | 10 | 自分の物理防御力と特殊防御力を1ランクアップ。 | |
| たくわえる (HPを全回復) | ノーマル | 10 | 自分の物理防御力と特殊防御力を1ランクアップし、蓄える状態となる。 | |
| アシストギア (特殊攻撃力ランク+1) | 鋼 | 20 | 味方の場の「プラス」「マイナス」特性の物理攻撃力と特殊攻撃力を1ランクアップ。 | |
| じばそうさ (特殊防御力ランク+1) | 電気 | 20 | 味方の場の「プラス」「マイナス」特性の物理防御力と特殊防御力を1ランクアップ。 | |
| ちょうのまい (能力ランクダウン回復) | 虫 | 20 | 自分の特殊攻撃力と特殊防御力と素早さを1ランクアップ。 | |
| ジオコントロール (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | フェアリー | 10 | 1ターン目に溜めて、次のターンに自分の特殊攻撃力と特殊防御力と素早さを2ランクアップ。 | |
| めいそう (能力ランクダウン回復) | エスパー | 20 | 自分の特殊攻撃力と特殊防御力を1ランクアップ。 | |
| のろい (ゴーストポケモン以外) | ゴースト | 10 | 自分の素早さを1ランクダウンさせる代わりに物理攻撃力と物理防御力を1ランクアップ。 | |
| からをやぶる (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 15 | 自分の物理防御力と特殊防御力を1ランクダウンさせて、物理攻撃力と特殊攻撃力と素早さを2ランクアップ。 | |
| つぼをつく (急所ランク+1) | ノーマル | 30 | 自分を含む味方の場のポケモン1匹の物理攻撃力、物理防御力、特殊攻撃力、特殊防御力、素早さ、命中率、回避率のいずれかをランダムで2ランクアップ。味方に使用するとき、味方が身代わり状態だと失敗する。 | |
| みがわり (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 自分の最大HPの1/4を消費する代わりに自分を身代わり状態にし、消費したHPで生成した分身の体力が尽きるまで自分の代わりに技を受ける。自分のHPが最大HPの1/4よりも上でなければ技が失敗する。 | |
| アクアリング (物理防御力ランク+1) | 水 | 20 | 自分をアクアリング状態にする。 | |
| ねをはる (特殊防御力ランク+1) | 草 | 20 | 自分を根を張る状態にする。 | |
| でんじふゆう (回避率ランク+1) | 電気 | 10 | 5ターンの間、自分を電磁浮遊状態にする。根を張る状態や撃ち落とす状態のとき、場が重力のとき、この技は失敗する。 | |
| パワートリック (物理攻撃力ランク+1) | エスパー | 10 | 5ターンの間、自分をパワートリック状態にする。 | |
| マジックコート (特殊防御力ランク+2) | エスパー | 10 | コマンドを選択したターンに受けるはずの状態異常・状態変化にさせる技(「おきみやげ」「フラフラダンス」「きりばらい」を除く)を跳ね返す。 【優先度 +4】 | |
| テクスチャー (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | ノーマル | 30 | 自分が覚えている一番上の技のタイプにタイプを変更する。 | |
| ほごしょく (回避率ランク+1) | ノーマル | 20 | 場の地表に応じてタイプを変更する(詳細) | |
| まねっこ (命中率ランク+1) | ノーマル | 20 | 「まねっこ」を使用する前に場で使われた技を繰り出せる。対象の範囲が味方・相手を問わないため、ダブルバトルやトリプルバトルにおける単体攻撃時は攻撃範囲が相手2匹からランダムとなる。ただし、最後に使われた技が「まもる」「みきり」「ニードルガード」「キングシールド」「まねっこ」「ものまね」「スケッチ」「トリック」「すりかえ」「ともえなげ」「ドラゴンテール」「みちづれ」の場合は失敗する。 | |
| なりきり (素早さランク+1) | エスパー | 10 | 対象の相手の特性と同じ特性になる。ただし、相手が「ふしぎなまもり」特性、自分と相手のいずれかが「マルチタイプ」特性である場合は失敗する。 | |
| じこあんじ (HPを全回復) | ノーマル | 10 | 対象の相手の能力変化ランクと同じ能力変化ランクになる。 | |
| よこどり (素早さランク+2) | 悪 | 10 | 「よこどり」を選択したターンに、自分を対象とする変化技を選んでいたポケモンがいた場合、そのポケモンの変化技を失敗させて自分が代わりに使用する。 【優先度 +4】 | |
| ゆびをふる | ノーマル | 10 | ポケモン第六世代に登場するすべての技の中から後述する技を除きランダムで繰り出す。「ゆびをふる」で選ばれない技は自分が覚えている技、先制攻撃技と「トリックルーム」を除く優先度が±0以外の技と「おさきにどうぞ」、「はたきおとす」を除く持ち物の着脱が生じる技、「わるあがき」「みちづれ」「へんしん」「ものまね」「スケッチ」「オウムがえし」「ねこのて」「ねごと」「いびき」「しぜんのちから」になる。 | |
| しぜんのちから | ノーマル | 20 | 場の地表に応じて攻撃技を繰り出す(詳細) | |
| ねこのて | ノーマル | 20 | 手持ちポケモンの技の中からランダムで1つ技を出す。「ねこのて」で選ばれない技は先制攻撃技と「トリックルーム」を除く優先度が±0以外の技と「はたきおとす」を除く持ち物の着脱が生じる技、「わるあがき」「みちづれ」「へんしん」「ものまね」「スケッチ」「まねっこ」「オウムがえし」「ねごと」「しぜんのちから」になる。 | |
| ねごと (急所ランク+1) | ノーマル | 10 | 眠り状態のとき、自分の覚えている技をランダムで繰り出す。ただし、「あなをほる」や「そらをとぶ」「ジオコントロール」などの溜めが必要な技と「きあいパンチ」「さわぐ」は選択されない。 | |
| おんねん (相手の攻撃対象を自分) | ゴースト | 5 | 攻撃技のダメージで瀕死状態になったとき、とどめをさしたポケモンの攻撃技のPPを0にする。 | |
| みちづれ (相手の攻撃対象を自分) | ゴースト | 5 | 攻撃技のダメージで瀕死状態になったとき、とどめをさしたポケモンも瀕死状態になる。ただし、連続で使用すると成功率が下がる(詳細)。 | |
| こらえる (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 成功すれば、瀕死になる攻撃技を受けてもHPを1残すことができる。ただし、連続で使用すると成功率が下がる(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。 【優先度 +4】 | |
| まもる (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 10 | 成功すれば、相手の技を受けても無効にすることができる。ただし、連続で使用すると成功率が下がる(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。なお、Z化した攻撃技については回避できないが、ダメージを1/4倍に抑えられる 【優先度 +4】 | |
| みきり (回避率ランク+1) | 格闘 | 5 | 成功すれば、相手の技を受けても無効にすることができる。ただし、連続で使用すると成功率が下がる(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。なお、Z化した攻撃技については回避できないが、ダメージを1/4倍に抑えられる 【優先度 +4】 | |
| ニードルガード (物理防御力ランク+1) | 草 | 10 | 成功すれば、相手の技を受けても無効にすることができる。また、防いだ攻撃技に接触判定がある場合、攻撃を仕掛けたポケモンの最大HPの1/8のダメージを与える(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。なお、Z化した攻撃技については回避できないが、ダメージを1/4倍に抑えられる 【優先度 +4】 | |
| トーチカ (物理防御力ランク+1) | 毒 | 10 | 成功すれば、相手の技を受けても無効にすることができる。また、防いだ攻撃技に接触判定がある場合、攻撃を仕掛けたポケモンを毒状態にする(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。なお、Z化した攻撃技については回避できないが、ダメージを1/4倍に抑えられる 【優先度 +4】 | |
| キングシールド (能力ランクダウン回復) | 鋼 | 10 | 成功すれば、相手の攻撃技を受けても無効にすることができる。また、防いだ攻撃技に接触判定がある場合、攻撃を仕掛けたポケモンの物理攻撃力を2ランクダウンさせる。なお、ギルガルドがブレードフォルムのとき、技を使用する直前でシールドフォルムに戻せる。ただし、連続で使用すると成功率が下がる(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。なお、Z化した攻撃技については回避できないが、ダメージを1/4倍に抑えられる 【優先度 +4】 | |
| トリックガード (特殊防御力ランク+1) | フェアリー | 10 | 成功すれば、相手の変化技を受けても無効にすることができる。ただし、連続で使用すると成功率が下がる(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。 【優先度 +4】 | |
| ワイドガード (物理防御力ランク+1) | 岩 | 10 | 味方全体を対象とする全体攻撃技を無効にすることができる(詳細) 【優先度 +3】 | |
| ファストガード (物理防御力ランク+1) | ノーマル | 10 | 味方全員に対する先制攻撃技を無効にすることができる(詳細) 【優先度 +3】 | |
| たたみがえし (物理防御力ランク+1) | 格闘 | 10 | 味方全員に対する攻撃技を無効にすることができる。ただし、場に出した次のターンしか使用できない。 | |
| ▼ 味方の場に効果のある技 ▼ | ||||
| リフレクター (物理防御力ランク+1) | エスパー | 20 | 5ターンの間、味方の場にリフレクターを貼る。 | |
| ひかりのかべ (特殊防御力ランク+1) | エスパー | 30 | 5ターンの間、味方の場に光の壁を貼る。 | |
| おいかぜ (急所ランク+1) | 飛行 | 30 | 4ターンの間、味方の場に追い風を起こす。 | |
| しんぴのまもり (素早さランク+1) | ノーマル | 25 | 5ターンの間、味方の場に神秘の護りを貼る。 | |
| しろいきり (HPを全回復) | 氷 | 30 | 5ターンの間、味方の場に白い霧を貼る。 | |
| おまじない (回避率ランク+1) | ノーマル | 30 | 5ターンの間、味方の場に御呪いを貼る。 | |
| ▼ その他 ▼ | ||||
| バトンタッチ (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 40 | 自分にかかっている状態変化・能力変化を引き継いで味方のポケモンに交代する(詳細) | |
| リサイクル (素早さランク+2) | ノーマル | 10 | 戦闘中で既に自分が消費した持ち物をもう一度使えるようになる。 | |
| このゆびとまれ (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 20 | 使用したターン、相手のポケモンの攻撃対象をこのポケモンに変更する。 【優先度 +3】 | |
| いかりのこな (能力ランクダウン回復) | 虫 | 20 | 使用したターン、相手のポケモンの攻撃対象をこのポケモンに変更する。草ポケモン、「ぼうじん」特性、「ぼうじんゴーグル」を持ったポケモンには無効。 【優先度 +3】 | |
| てだすけ (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 20 | 使用したターン、味方のポケモンの繰り出す攻撃技のダメージが2倍になる。「あなをほる」「そらをとぶ」「ダイビング」「シャドーダイブ」などで身を潜めているポケモンには効果がない。 【優先度 +5】 | |
| ふういん (特殊防御力ランク+2) | エスパー | 10 | この技を使用したポケモンが場に出ている間、場に出ているポケモンは封印状態のポケモンが覚えている技を選択できなくなる。 | |
| サイドチェンジ (素早さランク+2) | エスパー | 15 | 自分と味方の場所を入れ替える。【優先度 +2】 | |
| テレポート (HPを全回復) | エスパー | 20 | 野生ポケモンとの戦闘から離脱できる。 | |
| ハッピータイム (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | ノーマル | 30 | 戦闘で貰えるお金が2倍になる。 | |
| おいわい (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | ノーマル | 40 | ポケモンがお祝いしてくれる。 | |
| はねる (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 40 | 特に何も起こらない(笑) | |
| 技名(威力順) | タイプ | 命中率 | PP | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| いやしのはどう | エスパー | - | 10 | 相手の最大HPの1/2のHPを回復させる。 |
| フラワーヒール (能力ランクダウン回復) | フェアリー | - | 10 | 相手の最大HPの1/2のHPを回復させる。地表がグラスフィールドのとき、回復量が2倍になる。 |
| じょうか (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | 毒 | - | 10 | 相手の状態異常を回復させる。そのとき、自分の最大HPの1/2を全回復する。 |
| ▼ 相手に状態変化をかける技 ▼ | ||||
| なかよくする (物理防御力ランク+1) | ノーマル | - | 20 | 相手の物理攻撃力を1ランクダウン。 |
| つぶらなひとみ (物理防御力ランク+1) | フェアリー | 100% | 30 | 相手の物理攻撃力を1ランクダウン。 【優先度 +1】 |
| なきごえ (物理防御力ランク+1) | ノーマル | 100% | 40 | 相手の物理攻撃力を1ランクダウン。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| ちからをすいとる (物理防御力ランク+1) | 草 | 100 | 10 | 相手の物理攻撃力の現在値分、自分の体力を回復し、相手の物理攻撃力を1ランクダウン。 |
| あまえる (物理防御力ランク+1) | フェアリー | 100% | 20 | 相手の物理攻撃力を2ランクダウン。 |
| フェザーダンス (物理防御力ランク+1) | 飛行 | 100% | 15 | 相手の物理攻撃力を2ランクダウン。 |
| しっぽをふる (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 100% | 30 | 相手の物理防御力を1ランクダウン。 |
| にらみつける (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 100% | 30 | 相手の物理防御力を1ランクダウン。 |
| いやなおと (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | 100% | 30 | 相手の物理防御力を2ランクダウン。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| ないしょばなし (特殊防御力ランク+1) | ノーマル | - | 20 | 相手の特殊攻撃力を1ランクダウン。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| かいでんぱ (特殊防御力ランク+1) | 電気 | 100% | 15 | 相手の特殊攻撃力を2ランクダウン。 |
| ゆうわく (特殊防御力ランク+2) | ノーマル | 100% | 10 | 相手が異性のポケモンならば相手の特殊攻撃力を2ランクダウン。 |
| うそなき (特殊攻撃力ランク+1) | 悪 | 100% | 20 | 相手の特殊防御力を2ランクダウン。 |
| きんぞくおん (特殊攻撃力ランク+1) | 鋼 | 85% | 40 | 相手の特殊防御力を2ランクダウン。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| わたほうし (能力ランクダウン回復) | 草 | 100% | 40 | 相手の素早さを2ランクダウン。草属性と「ぼうじん」特性、「ぼうじんゴーグル」を持たせたポケモンには無効。 |
| こわいかお (素早さランク+1) | ノーマル | 100% | 10 | 相手の素早さを2ランクダウン。 |
| いとをはく (素早さランク+1) | 虫 | 95% | 40 | 相手の素早さを2ランクダウン。 |
| えんまく (回避率ランク+1) | ノーマル | 100% | 20 | 相手の命中率を1ランクダウン。 |
| フラッシュ (回避率ランク+1) | ノーマル | 100% | 20 | 相手の命中率を1ランクダウン。 |
| すなかけ (回避率ランク+1) | 地面 | 100% | 15 | 相手の命中率を1ランクダウン。 |
| スプーンまげ (回避率ランク+1) | エスパー | 80% | 15 | 相手の命中率を1ランクダウン。 |
| きりばらい (命中率ランク+1) | 飛行 | - | 15 | 相手の回避率を1ランクダウン。相手の場の「リフレクター」「ひかりのかべ」「しんぴのまもり」「しろいきり」「まきびし」「ステルスロック」「どくびし」「ねばねばネット」を解除する。 |
| あまいかおり (命中率ランク+1) | ノーマル | 100% | 20 | 相手の回避率を2ランクダウン。 |
| くすぐる (物理防御力ランク+1) | ノーマル | 100% | 20 | 相手の物理攻撃力と物理防御力を1ランクダウン。 |
| なみだめ (物理防御力ランク+1) | ノーマル | 100% | 20 | 相手の物理攻撃力と特殊攻撃力を1ランクダウン。 |
| おたけび (物理防御力ランク+1) | ノーマル | 100% | 30 | 相手の物理攻撃力と特殊攻撃力を1ランクダウン。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| すてゼリフ (後続のHPを全回復) | 悪 | 100% | 20 | 相手の物理攻撃力と素早さを1ランクダウンさせた直後に使用したポケモンを控えのポケモンと入れ替える。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| ベノムトラップ (物理防御力ランク+1) | 毒 | 100% | 20 | 毒・猛毒状態のポケモンの特殊攻撃力と素早さを1ランクダウン。 |
| おきみやげ (後続のHPを全回復) | 悪 | 100% | 10 | 自分を瀕死状態にする代わりに相手の物理攻撃力と特殊攻撃力を2ランクダウン(詳細) |
| どくガス (物理防御力ランク+1) | 毒 | 90% | 40 | 相手を毒状態にする。毒・鋼属性には無効。 |
| どくのこな (物理防御力ランク+1) | 毒 | 75% | 35 | 相手を毒状態にする。毒・鋼属性には無効。また、草属性と「ぼうじん」特性、「ぼうじんゴーグル」を持たせたポケモンにも無効。 |
| どくのいと (素早さランク+1) | 毒 | 100% | 20 | 相手の素早さを1ランクダウンさせて毒状態にする。毒・鋼属性には無効。 |
| どくどく (物理防御力ランク+1) | 毒 | 90%※ | 10 | 相手を猛毒状態にする。毒・鋼属性には無効。毒ポケモンが使用するとき、命中率が必中になり、地上から姿を消したポケモンにも命中する。 |
| へびにらみ (特殊防御力ランク+1) | ノーマル | 100% | 30 | 相手を麻痺状態にする。電気属性には無効。 |
| でんじは (特殊防御力ランク+1) | 電気 | 90% | 20 | 相手を麻痺状態にする。電気・地面属性、「ちくでん」「ひらいしん」「でんきエンジン」特性には無効。 |
| しびれごな (特殊防御力ランク+1) | 草 | 75% | 30 | 相手を麻痺状態にする。電気・草属性と「ぼうじん」特性、「ぼうじんゴーグル」を持たせたポケモンには無効。 |
| キノコのほうし (能力ランクダウン回復) | 草 | 100% | 15 | 相手を眠り状態にする。草属性と「ぼうじん」特性、「ぼうじんゴーグル」を持たせたポケモンには無効。 |
| ねむりごな (素早さランク+1) | 草 | 75% | 15 | 相手を眠り状態にする。草属性と「ぼうじん」特性、「ぼうじんゴーグル」を持たせたポケモンには無効。 |
| あくまのキッス (素早さランク+1) | ノーマル | 75% | 10 | 相手を眠り状態にする。 |
| さいみんじゅつ (素早さランク+1) | エスパー | 70% | 20 | 相手を眠り状態にする。 |
| うたう (素早さランク+1) | ノーマル | 55% | 15 | 相手を眠り状態にする。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| くさぶえ (素早さランク+1) | 草 | 55% | 15 | 相手を眠り状態にする。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| ダークホール (能力ランクダウン回復) | 悪 | 50% | 10 | 相手を眠り状態にする。ダークライ以外のポケモンが使用すると技が失敗する。 |
| あくび (素早さランク+1) | ノーマル | - | 10 | この技を受けたポケモンは次のターン終了時まで交代しないと眠り状態となる(詳細) |
| おにび (物理攻撃力ランク+1) | 炎 | 85% | 15 | 相手を火傷状態にする。炎属性、「もらいび」特性には無効。 |
| サイコシフト (特殊攻撃力ランク+2) | エスパー | 100% | 10 | 自分の状態異常を相手に移す。 |
| フラフラダンス (特殊攻撃力ランク+1) | ノーマル | 100% | 20 | 相手を混乱状態にする。 |
| あやしいひかり (特殊攻撃力ランク+1) | ゴースト | 100% | 10 | 相手を混乱状態にする。 |
| てんしのキッス (特殊攻撃力ランク+1) | フェアリー | 75% | 10 | 相手を混乱状態にする。 |
| ちょうおんぱ (素早さランク+1) | ノーマル | 55% | 20 | 相手を混乱状態にする。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| いばる (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 85% | 15 | 相手の物理攻撃力を2ランクアップさせて混乱状態にする。 |
| おだてる (特殊防御力ランク+1) | 悪 | 100% | 15 | 相手の特殊攻撃力を1ランクアップさせて混乱状態にする。 |
| メロメロ (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 100% | 15 | 相手が異性のポケモンならば、メロメロ状態にする。 |
| やどりぎのタネ (能力ランクダウン回復) | 草 | 90% | 10 | 相手を宿木の種状態にする。草属性と「そうしょく」特性には無効。 |
| あくむ (特殊攻撃力ランク+1) | ゴースト | - | 15 | 相手が眠り状態のとき、相手を悪夢状態にする。 |
| のろい (ゴーストポケモン) | ゴースト | - | 10 | 自分の最大HPの半分を消費する代わりに相手を呪い状態にする。 |
| こころのめ (特殊攻撃力ランク+1) | ノーマル | - | 5 | 相手を心の眼状態にし、次のターンの技が避けられなくなる。 |
| ロックオン (素早さランク+1) | ノーマル | - | 5 | 相手を心の眼状態にし、次のターンの技が避けられなくなる。 |
| かぎわける (物理攻撃力ランク+1) | ノーマル | - | 40 | 相手の回避率ランクを±0に戻す。ゴースト属性の相手にノーマル・格闘属性の攻撃が当たるようになる(詳細) |
| みやぶる (急所ランク+1) | ノーマル | - | 40 | 相手の回避率ランクを±0に戻す。ゴースト属性の相手にノーマル・格闘属性の攻撃が当たるようになる(詳細) |
| ミラクルアイ (特殊攻撃力ランク+1) | エスパー | - | 40 | 相手の回避率ランクを±0に戻す。悪属性の相手にエスパー属性の攻撃が当たるようになる(詳細) |
| そうでん (特殊攻撃力ランク+1) | 電気 | - | 20 | このターンだけ相手の技のタイプを電気に変更する。 |
| ふんじん (特殊防御力ランク+2) | 虫 | - | 20 | このターンだけ炎属性の技は失敗するようになり、更に失敗した相手の最大HPの1/4のダメージを与える。 【優先度 +1】 |
| いえき (素早さランク+1) | 毒 | 100 | 10 | 相手を胃液状態にする。 |
| テレキネシス (特殊攻撃力ランク+1) | エスパー | - | 15 | 3ターンの間、相手をテレキネシス状態にする。 |
| クモのす (物理防御力ランク+1) | 虫 | - | 10 | 相手を黒い眼差し状態にする。ゴースト属性、「きれいなぬけがら」持ちのポケモンには効果がない。 |
| とおせんぼう (物理防御力ランク+1) | ノーマル | - | 5 | 相手を黒い眼差し状態にする。ゴースト属性、「きれいなぬけがら」持ちのポケモンには効果がない。 |
| くろいまなざし (特殊防御力ランク+1) | ノーマル | - | 5 | 相手を黒い眼差し状態にする。ゴースト属性、「きれいなぬけがら」持ちのポケモンには効果がない。 |
| かなしばり (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 100% | 20 | 7ターンの間、相手を金縛り状態にし、相手が最後に使用した技を選択できないようにする。 |
| ちょうはつ (物理攻撃力ランク+1) | 悪 | 100% | 20 | 3ターンの間、相手を挑発状態にし、変化技を選択できなくなる。 |
| かいふくふうじ (特殊攻撃力ランク+2) | エスパー | 100% | 15 | 5ターンの間、相手を回復封じ状態にし、技・持ち物・特性・状態変化・場の状態によりHPを回復できなくなる。 |
| アンコール (素早さランク+1) | ノーマル | 100% | 5 | 3ターンの間、相手をアンコール状態にし、相手が最後に使用した技しか選択できないようにする。 |
| いちゃもん (物理防御力ランク+1) | 悪 | 100% | 15 | 相手をいちゃもん状態にし、2回連続して同じ技を選べなくなる。 |
| さしおさえ (特殊攻撃力ランク+1) | 悪 | 100% | 15 | 5ターンの間、相手を差し押さえ状態にし、メガストーン以外の持ち物の効果が無効になる。 |
| ギフトパス (素早さランク+2) | ノーマル | - | 15 | 相手が持ち物を持っていないとき、自分の持ち物を渡す。 |
| トリック (素早さランク+2) | エスパー | 100% | 10 | 自分と相手のポケモンの持ち物を入れ替える。ただし、メガストーンを装備したポケモンや身代わり状態のポケモンには効かない。 |
| すりかえ (素早さランク+2) | 悪 | 100% | 10 | 自分と相手のポケモンの持ち物を入れ替える。ただし、メガストーンを装備したポケモンや身代わり状態のポケモンには効かない。 |
| スキルスワップ (素早さランク+1) | エスパー | 100% | 10 | 自分と相手の特性を入れ替える。「ふしぎなまもり」「マルチタイプ」に使用すると失敗する。 |
| スピードスワップ (素早さランク+1) | エスパー | 100% | 10 | 自分と相手の素早さを入れ替える。 |
| パワースワップ (素早さランク+1) | エスパー | 100% | 10 | 自分と相手の物理攻撃力と特殊攻撃力の補助効果を入れ替える。 |
| ガードスワップ (素早さランク+1) | エスパー | 100% | 10 | 自分と相手の物理防御力と特殊防御力の補助効果を入れ替える。 |
| ハートスワップ (急所ランク+1) | エスパー | 100% | 10 | 自分と相手のすべての能力の補助効果を入れ替える。 |
| ひっくりかえす (物理攻撃力ランク+1) | 悪 | - | 20 | 相手にかかっている全ての能力ランクを逆にする。 |
| みずびたし (特殊攻撃力ランク+1) | 水 | - | 20 | 相手のタイプを水属性に変更する。 |
| もりののろい (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | ゴースト | - | 20 | 相手のタイプに草属性を追加する。 |
| ハロウィン (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | ゴースト | - | 20 | 相手のタイプにゴースト属性を追加する。 |
| シンプルビーム (特殊攻撃力ランク+1) | ノーマル | 100% | 15 | 相手の特性を「たんじゅん」に変更する。「なまけ」「マルチタイプ」「バトルスイッチ」特性には失敗する。 |
| なやみのタネ (素早さランク+1) | 草 | 100% | 10 | 相手の特性を「ふみん」に変更する。「なまけ」「マルチタイプ」「バトルスイッチ」特性には失敗する。 |
| なかまづくり (特殊防御力ランク+1) | ノーマル | 100% | 15 | 相手の特性を自分と同じ特性に変更する。「なまけ」「マルチタイプ」「バトルスイッチ」特性には失敗する。 |
| へんしん (HPを全回復) | ノーマル | - | 10 | 対象の現在の相手のポケモンの姿(色違い含む)・種族・タイプ・特性・各ステータスの能力値と能力変化ランクと個体値をコピーする。身代わり状態のポケモンには効かない。 |
| ミラータイプ (特殊攻撃力ランク+1) | ノーマル | - | 15 | 対象の相手と同じタイプになる。 |
| テクスチャー2 (HPを全回復) | ノーマル | - | 30 | 対象の相手が最後に使用した技を「こうかはいまひとつ」あるいは「こうかはない」にするタイプに自分のタイプをランダムで変更する。 |
| ものまね (命中率ランク+1) | ノーマル | 100% | 10 | 対象の相手が最後に使用した技を場に出ている間コピーする。ただし、自分が変身中のときや相手が最後に使用した技が「スケッチ」「ものまね」「ゆびをふる」「わるあがき」の場合は失敗する。なお、コピー後の技のPPは「ものまね」のポイントアップ使用回数に関わらず5になる。 |
| スケッチ (物理攻撃力ランク+1) (物理防御力ランク+1) (特殊攻撃力ランク+1) (特殊防御力ランク+1) (素早さランク+1) (命中率ランク+1) | ノーマル | - | 1 | 「スケッチ」の技枠を失う代わりに対象の相手が最後に使用した技を覚えられる。通信対戦では失敗する。 |
| オウムがえし (物理攻撃力ランク+2) | 飛行 | - | 20 | 対象の相手が最後に使用した技を繰り出せる。ただし、相手が最後に使用した技が「わるあがき」「きあいパンチ」「はきだす」「フェイント」「みらいよち」「はめつのねがい」「カウンター」「ミラーコート」「がまん」「いのちがけ」「へんしん」「ミラータイプ」「テクスチャー2」「ものまね」「スケッチ」「なりきり」「じこあんじ」「パワーシェア」「ガードシェア」「いやしのはどう」の場合は失敗する。 |
| さきどり (素早さランク+2) | ノーマル | - | 20 | 対象の相手がこのターンに繰り出そうとする攻撃技の威力を1.5倍にして繰り出せる。ただし、対象のポケモンが既に攻撃技を使用していたり、変化技を選択していた場合は失敗する。 |
| いたみわけ (物理防御力ランク+1) | ノーマル | - | 20 | 対象の相手と自分の現在のHPを足して、半分ずつそれぞれに分ける。 |
| パワーシェア (素早さランク+1) | ノーマル | - | 20 | 対象の相手と自分の物理攻撃力と特殊攻撃力を足して、半分ずつそれぞれに分ける。 |
| ガードシェア (素早さランク+1) | ノーマル | - | 20 | 対象の相手と自分の物理防御力と特殊防御力を足して、半分ずつそれぞれに分ける。 |
| うらみ (HPを全回復) | ゴースト | 100% | 10 | 相手が直前に使用した技のPPを4減らす。 |
| ほえる (物理防御力ランク+1) | ノーマル | - | 20 | 相手の対戦ポケモンを強制的に入れ替える。根を張る状態、「きゅうばん」特性のポケモンには無効。 【優先度 -6】 |
| ふきとばし (特殊防御力ランク+1) | ノーマル | - | 20 | 相手の対戦ポケモンを強制的に入れ替える。根を張る状態、「きゅうばん」特性のポケモンには無効。 【優先度 -6】 |
| スポットライト (特殊防御力ランク+1) | ノーマル | - | 15 | 使用したターン、対峙しているポケモンの攻撃対象をスポットライトを浴びたポケモンに変更する。 【優先度 +3】 |
| おさきにどうぞ (素早さランク+1) | ノーマル | - | 15 | 相手の行動をサポートして自分の行動のあとに続けて出せるようにする。 |
| さきおくり (素早さランク+1) | 悪 | 100% | 15 | 相手の行動の順番を最後にする。 |
| さいはい (特殊攻撃力ランク+1) | エスパー | - | 15 | このターンに既に行動を終了したポケモンにこのターンでもう一度同じ行動をさせる。 |
| ▼ 相手の場の状態を変化させる技 ▼ | ||||
| まきびし (物理防御力ランク+1) | 地面 | - | 20 | 相手の場に撒きびしを貼る。 |
| どくびし (物理防御力ランク+1) | 毒 | - | 20 | 相手の場に毒びしを貼る。 |
| ステルスロック (物理防御力ランク+1) | 岩 | - | 20 | 相手の場にステルスロックを貼る。 |
| ねばねばネット (素早さランク+1) | 虫 | - | 20 | 相手の場に粘々ネットを貼る。 |
| 技名(威力順) | タイプ | PP | 効果 |
|---|---|---|---|
| くろいきり (HPを全回復) | 氷 | 30 | すべてのステータスの能力変化ランクを±0にする。 |
| ほろびのうた (能力ランクダウン回復) | ノーマル | 5 | 3ターン後の終了時まで場に留まり続けると瀕死状態になる(詳細)。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。 |
| にほんばれ (素早さランク+1) | 炎 | 5 | 5ターン(※「あついいわ」装備時は8ターン)の間、天候を快晴にする。 |
| あまごい (素早さランク+1) | 水 | 5 | 5ターン(※「しめったいわ」装備時は8ターン)の間、天候を大雨にする。 |
| すなあらし (素早さランク+1) | 岩 | 5 | 5ターン(※「さらさらいわ」装備時は8ターン)の間、天候を砂嵐にする。 |
| あられ (素早さランク+1) | 氷 | 5 | 5ターン(※「つめたいいわ」装備時は8ターン)の間、天候を霰にする。 |
| エレキフィールド (素早さランク+1) | 電気 | 10 | 5ターンの間、地表をエレキフィールドにする。 |
| グラスフィールド (物理防御力ランク+1) | 草 | 10 | 5ターンの間、地表をグラスフィールドにする。 |
| サイコフィールド (特殊攻撃力ランク+1) | エスパー | 10 | 5ターンの間、地表をサイコフィールドにする。 |
| ミストフィールド (特殊防御力ランク+1) | フェアリー | 10 | 5ターンの間、地表をミストフィールドにする。 |
| じゅうりょく (特殊攻撃力ランク+1) | エスパー | 5 | 5ターンの間、場の状態を重力状態にする。 |
| トリックルーム (命中率ランク+1) | エスパー | 5 | 5ターンの間、場の状態をトリックルーム状態にする。 【優先度 -7】 |
| ワンダールーム (特殊防御力ランク+1) | エスパー | 10 | 5ターンの間、場の状態をワンダールーム状態にする。 |
| マジックルーム (特殊防御力ランク+1) | エスパー | 10 | 5ターンの間、場の状態をマジックルーム状態にする。 |
| みずあそび (特殊防御力ランク+1) | 水 | 15 | 5ターンの間、場の状態を水遊び状態にする。 |
| どろあそび (特殊防御力ランク+1) | 地面 | 15 | 5ターンの間、場の状態を泥遊び状態にする。 |
| フェアリーロック (物理防御力ランク+1) | フェアリー | 10 | 使用した次のターン、ポケモンを引っ込めることが出来なくなる。 |
| プラズマシャワー (特殊攻撃力ランク+1) | 電気 | 25 | このターンに繰り出されるすべてのノーマル属性の技が電気属性となる 【優先度 +1】 |