イノムー

last up date : 2014/11/03(Mon)

■ 基礎データ(第一世代のポケモン:全国図鑑No.221)

イノムー ステータス 種族値 グラフ
HP 100
物理攻撃力 100
物理防御力 80
特殊攻撃力 60
タイプ 特殊防御力 60
氷・地面 素早さ 50
性別比(♀:♂) タマゴグループ 進化
1:1
(0〜7:8〜F)
陸上
(5120歩)
1進化前: ウリムー (Lv.33)

タイプ相性

ダメージ倍率対象となるタイプ
×4-
×2格闘・鋼・炎・水・草
×1/2
×1/4-
×0電気

特徴解説

新ポケモンのヌオーやハガネールと同じく氷属性の攻撃技により効果抜群のダメージを受けない地面ポケモンであるイノムー。
前述の2匹とは異なり、サンダーに有効な氷属性の攻撃技がタイプ一致となり、サンダーとの殴り合いを制することができる。
ただし、その特殊攻撃力はカビゴンすら下回り、レベルを割いて「ふぶき」を持たせなければ大きな圧力はかからないため、
「いわなだれ」などの飛行ポケモンに通る攻撃技を覚えていなければ、「いばる」&「みがわり」で返り討ちに合いやすい。

かつてはカビゴンより安定するサンダー対策として活躍したが、パルシェンの起点となりやすくなるため人気は落ちており、
カビゴンやバンギラスなど「ばくれつパンチ」や「だいもんじ」を覚えたポケモンの増加傾向で風当たりが悪くなっている。
なお、「げんしのちから」を第二世代当時より習得できるが、リメイクで登場するマンムーには進化させることができない。

■ 構成サンプル

高レベル軟らかい砂型 (レベル:55)

技1技2技3技4持ち物
じしん れいとうビーム ねごと ねむる やわらかいすな
ステータス 実数値 努力レベル 個体値 調整先
HP 226 63 15
(F)
物理攻撃力 166 63 15
(F)
・レベル55のゲンガーを「じしん」で1発で倒せる。
・レベル50のハピナスを「じしん」で2発で倒せる。
・レベル50のハガネールを「じしん」で2発で倒せる。
・レベル50のスターミーを「じしん」で超高確率で2発で倒せる。
・レベル51の「おうごんのみ」を装備したムウマを「じしん」で2発で倒せる。
・レベル50の「たべのこし」を装備したカビゴンを「じしん」で超高確率で3発で倒せる。

・レベル55の「たべのこし」を装備したカビゴンを「じしん」で4発で倒せる。
物理防御力 144 63 15
(F)
・レベル55のカビゴンの「すてみタックル」を2発耐える。
・レベル55のバンギラスの「いわなだれ」を超高確率で3発耐える。
特殊攻撃力 122 63 15
(F)
・レベル52のサンダーを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
・レベル51のフシギバナを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
・レベル50の「おうごんのみ」を装備したナッシーを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
・レベル52のエアームドを「れいとうビーム」で超高確率で3発で倒せる。
特殊防御力 122
(〃)
・レベル52のパルシェンの「れいとうビーム」を3発耐える。
・レベル55のサンダーの「めざめるパワー氷」を4発耐える。
素早さ 111 63 15
(F)
・レベル50の60族(ピクシー・ポリゴン2)と同速。
・レベル52の55族(カイリキー・ナッシー・ハピナス)に先制できる。
 「やわらかいすな」で「じしん」の火力をレベル55のカビゴンの「おんがえし」並みまで底上げしたイノムー。高レベルサンダーの取り巻きの低レベルのカビゴンや毒の効かないハガネールに対してダメージが非常に大きくなる。ただし、対パルシェンは特に変化がないので、以下の「どくどく」搭載型の方が便利かもしれない。

高レベル食べ残し型 (レベル:55)

技1技2技3技4持ち物
じしん れいとうビーム どくどく ほえる
まもる
たべのこし
ステータス 実数値 努力レベル 個体値 調整先
HP 226 63 15
(F)
物理攻撃力 166 63 15
(F)
・レベル53のゲンガーを「じしん」で1発で倒せる。
・レベル50のマルマインを「じしん」で1発で倒せる。
・レベル55のバンギラスを「じしん」で超高確率で2発で倒せる。
・レベル50のカビゴンを「じしん」で3発で倒せる。

・レベル50のハガネールを「じしん」で49.64%の確率で2発で倒せる。
・レベル50の「おうごんのみ」を装備したパルシェンを「じしん」で超高確率で4発で倒せる。
物理防御力 144 63 15
(F)
・レベル50の「ふといホネ」を装備したガラガラの「じしん」を超高確率で2発耐える。
特殊攻撃力 122 63 15
(F)
・レベル52のサンダーを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
・レベル51のフシギバナを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
・レベル50の「おうごんのみ」を装備したナッシーを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
・レベル52のエアームドを「れいとうビーム」で超高確率で3発で倒せる。
特殊防御力 122
(〃)
・レベル55のサンダーの「めざめるパワー氷」を5発耐える。
素早さ 111 63 15
(F)
・レベル50の60族(ピクシー・ポリゴン2)と同速。
・レベル52の55族(カイリキー・ナッシー・ハピナス)に先制できる。
 「たべのこし」を装備してレベル55のサンダーの「めざめるパワー氷」を安心の5発耐えを実現するイノムー。「やわらかいすな」の代わりに「どくどく」の毒によってスターミーやハピナスを「じしん」で2発で倒せるようにすることができる。「まもる」は毒(猛毒)ダメージのターン稼ぎはもちろんのこと、イノムーはカビゴン、マルマイン、パルシェン、ハガネールなど「じばく」や「だいばくはつ」を覚えたポケモンと対峙する機会が意外と多いのでそれに対するプレッシャーをかけることもできる。なお、ポケモン第二世代のイノムーは「すなあらし」や「あなをほる」を覚えることができない。

中レベル型 (レベル:53)

技1技2技3技4持ち物
じしん れいとうビーム ねごと ねむる ピントレンズ
ステータス 実数値 努力レベル 個体値 調整先
HP 218 63 15
(F)
物理攻撃力 160 63 15
(F)
・レベル55の「たべのこし」を装備したオムスターを「じしん」で超高確率で2発で倒せる。
物理防御力 139 63 15
(F)
・レベル55のカイリキーの「クロスチョップ」を1発耐える。
・レベル55のサイドンの「じしん」を2発耐える。
・レベル52のエアームドの「ドリルくちばし」を4発耐える。
特殊攻撃力 117 63 15
(F)
・レベル55のガラガラを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
・レベル55の「たべのこし」を装備したサイドンを「れいとうビーム」で2発で倒せる。
特殊防御力 117
(〃)
・レベル52のスターミーの「ハイドロポンプ」を1発耐える。
・レベル55のサンダーの「めざめるパワー氷」を超高確率で4発耐える。
素早さ 107 63 15
(F)
・レベル50の55族(カイリキー・ナッシー・ハピナス)に先制できる。
・レベル55の45族(ゴローニャ・ガラガラ)に先制できる。
 高レベルのガラガラ、サイドン、サンダー、ライコウとまともに戦える最低限のレベルである中レベル型。「れいとうビーム」の追加効果による凍りと「ピントレンズ」による急所で小さな抜き筋となることもある。かつては低レベルで高レベルサンダーの取り巻きとして使われたが、「とけないこおり」で火力を底上げしたり、「たべのこし」を持たせることでこのイノムー並みの火力や耐久力に近づくことができる。

■ 主要な覚えられる技 〜取りうる選択肢を把握しよう!〜

(1)物理攻撃技

技名属性威力命中率PP効果
じしん地面100100%10相手が穴を掘る状態のときにダメージが2倍になって命中する
のしかかりノーマル85100%1530%の確率で相手を麻痺状態にする。
いわなだれ7590%1030%の確率で相手をひるみ状態にする。
めざめるパワー100%15技を使用するポケモンの個体値の組み合わせによってタイプがノーマル以外、威力が31〜70のいずれかに変化する(詳細
どろかけ地面20100%10相手の命中率を1ランクダウン。

(2)特殊攻撃技

技名属性威力命中率PP効果
ふぶき12070%510%の確率で相手を凍り状態にする。
れいとうビーム95100%1010%の確率で相手を凍り状態にする。
こごえるかぜ5595%15100%の確率で相手の素早さを1ランクダウン。

(3)変化技

技名属性命中率PP効果
▼ 自分が対象 ▼
ねむるエスパー-10体力と麻痺火傷状態を全回復し、目覚めるまでの消費ターンが3の眠り状態になる。
のろい???-10自分の素早さを1ランクダウン、物理攻撃力物理防御力をそれぞれ1ランクアップ。
▼ 相手が対象 ▼
どくどく85%10相手を状態にさせて猛毒状態にする。相手の健康状態(状態異常)に変化が起こらないとき、猛毒状態にさせられない。毒・鋼ポケモンには無効(※猛毒は状態変化)
ほえるノーマル100%20相手のポケモンを強制的に入れ替える。繰り出されるポケモンはランダム。ただし、後攻で繰り出せないときや相手側に控えのポケモンがいないときは技が失敗する。 【優先度 -1】
▼ 双方が対象 ▼
あまごい-55ターンの間、場の天候を大雨にする。