ユキノオー分析
last up date : 2010/08/07(Sat)
■ 基本データ
 |
|
[種族値] | [タイプ相性] |
HP | 90 | | タイプ | 草・氷 |
攻撃 | 92 | 4倍 | 炎 |
防御 | 75 | 2倍 | 格・毒・飛・虫・岩・鋼 |
特攻 | 92 | 1/2倍 | 水・電・草・地 |
特防 | 85 | 1/4倍 | - |
素早さ | 60 | 0倍 | - |
[特性]
★ 特徴解説
「あられ」を中心として攻めるパーティには欠かせない、「ゆきふらし」特性のポケモンとして有名であるユキノオー。
氷属性のポケモンが最も得意とするドラゴン属性との戦闘は、先制の「だいもんじ」で1発でやられてしまうものの、
「きあいのタスキ」を持たせることでHP満タンの状態から自分が1発で倒れるのを回避し、相手を1発で倒すことができる。
お互いに「きあいのタスキ」を持っていても、特性で発動した霰ダメージで相手の「きあいのタスキ」を潰すことができる。
自分より素早い飛行や岩属性との戦闘においても、発動させた霰ダメージを考慮しても「きあいのタスキ」と相性が良い。
また、その他の草属性と比べて氷属性の攻撃が弱点にならないため、スイクンやシャワーズなどの純水属性や、
「めざめるパワー氷」を持ちの多いライコウやサンダースなどの純電気属性やランターン相手に安心して戦える。
電気属性、水属性、ドラゴン属性など対戦で人気のあるポケモンに対して強いところがユキノオーの特徴であり、
また、HGSSのフラット対戦一般化までは、特性によって天候を変更されることがないため、圧倒的な強さを誇った。
現在の環境ではバンギラスの解禁によって「きあいのタスキ」が潰れるため、かなり使い勝手が難しくなっている。
■ オススメ技
★ 物理攻撃技
技名(威力順) | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 効果 |
ウッドハンマー | 草 | 120 | 100% | 15 | この技を命中させると相手に与えたダメージの1/4のダメージを受ける(詳細) |
タネばくだん | 草 | 80 | 100% | 15 | 通常攻撃技 |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100% | 15 | 10%の確率で相手を氷漬け状態にする。 |
じしん | 地面 | 100 | 100% | 10 | 穴を掘る状態の相手にはダメージが2倍になって命中する。 |
こおりのつぶて | 氷 | 40 | 100% | 30 | 先制攻撃技(詳細) 【優先度 +1】 |
★ 特殊攻撃技
技名(威力順) | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 効果 |
ふぶき | 氷 | 120 | 70% | 5 | 10%の確率で相手を氷漬け状態にする。天候が霰のとき、必ず攻撃が命中する。 |
エナジーボール | 草 | 80 | 100% | 10 | 10%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。 |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95% | 15 | 相手の素早さを1ランクダウン。 |
くさむすび | 草 | ※ | 100% | 20 | 相手の体重が重ければ重いほど威力が高くなる(詳細) |
ぜったいれいど | 氷 | ※ | 30% | 5 | 一撃必殺技(詳細) |
★ 変化技
技名 | タイプ | 命中率 | PP | 効果 |
ひかりのかべ | エスパー | - | 30 | 味方対象フィールド技(詳細) |
くさぶえ | 草 | 55% | 15 | 相手を眠り状態にする。 |
やどりぎのタネ | 草 | 90% | 10 | 相手を「やどりぎのタネ」が植えられた状態にする。草属性には無効(詳細) |
■ カスタムサンプル
● No.01: まもる / ふぶき / くさむすび / やどりぎのタネ @ きあいのタスキ
能力 |
HP(H) |
攻撃(A) |
防御(B) |
特攻(C) |
特防(D) |
素早さ(S) |
実数値 |
165 |
- |
85 |
158 |
137 |
81 |
努力値 |
0 |
0 |
0 |
252 |
252 |
4 |
「まもる」でヘラクロスやメタグロスの「こだわりハチマキ」の技を指定するユキノオー。サンプルの性格は控えめ。
「まもる」はメタグロスを起点に攻められる「アイスボディ」トドゼルガに強いメタグロスの「トリック」にも有効。
特殊防御力に配分し、ライコウの「10まんボルト」やスイクンの「なみのり」を交代で貰うダメージを極力小さくし、
ユキノオー対策に入れ替えと次の「まもる」ターンの「やどりぎのタネ」でHPを「きあいのタスキ」発動圏内に戻す。
余りは特殊攻撃力へ配分。ユキノオーやラグラージなどの同じ素早さ同士の対戦を意識するなら素早さに配分でも可。
● No.02: ふぶき / じしん / こおりのつぶて / ぜったいれいど @ きあいのタスキ
能力 |
HP(H) |
攻撃(A) |
防御(B) |
特攻(C) |
特防(D) |
素早さ(S) |
実数値 |
165 |
144 |
85 |
158 |
105 |
81 |
努力値 |
0 |
252 |
0 |
252 |
0 |
4 |
フルアタック攻撃型ユキノオー。「きあいのタスキ」持ちなので耐久調整は考えていない。性格はおっとり。
メタグロスやヘラクロス、ハッサム以外のポケモンとはかなり戦えるタイプのユキノオーとなっている所が強み。
必中「ふぶき」&霰ダメージが強力で、自分より素早く脆い相手には「こおりのつぶて」までもが飛んでくる。
「ぜったいれいど」はミロカロスやソーナンスなどの耐久ポケモン用、「じしん」は炎や鋼属性に対する牽制。
● No.03: まもる / じしん / こおりのつぶて / ウッドハンマー @ いのちのたま
能力 |
HP(H) |
攻撃(A) |
防御(B) |
特攻(C) |
特防(D) |
素早さ(S) |
実数値 |
166 |
158 |
95 |
- |
105 |
112 |
努力値 |
0 |
252 |
0 |
0 |
0 |
252 |
フルアタック攻撃型ユキノオー。「きあいのタスキ」持ちなので耐久調整は考えていない。性格は意地っ張り。
物理攻撃力を意地っ張りメタグロスの「コメットパンチ」を1発耐えるラインの物理耐久力のバンギラスを
物理攻撃力252振りの「いのちのたま」を持たせた「ウッドハンマー」を使って1発で倒せるようになるほか、
耐久調整をほとんどしていないガブリアスであれば「こおりのつぶて」1発と降らせた霰のダメージで倒せる。
素早さはラティオスへの後出しを意識して素早さの遅い意地っ張りのバンギラス・メタグロス意識で最速にした。
「まもる」は「こだわりハチマキ」の様子見などに使うが、お好みで「つるぎのまい」などに変更しても良い。