ギャラドス

last up date : 2015/01/01(Thu)

■ 基礎データ(第一世代のポケモン:全国図鑑No.130)

ギャラドス ステータス 種族値 グラフ
HP 95
物理攻撃力 125
物理防御力 79
特殊攻撃力 60
特殊防御力 100
素早さ 81
タイプ1タイプ2おもさ特性1特性2
飛行 - kg
(被体重技威力:###)
-
-
性別比(♀:♂) タマゴグループ 進化
1:1 --
(歩)
1進化前: コイキング (Lv.30)

特徴解説

    コメント

■ 構成サンプル

(性格: - / 特性: - )

技1技2技3技4持ち物
- - - - -
ステータス 実数値 努力レベル
(努力値)
個体値 調整先
HP - -
()
31
物理攻撃力 - -
()
31
物理防御力 - -
()
31
特殊攻撃力 - -
()
31
特殊防御力 - -
()
31
素早さ - -
()
31
コメント

(性格: - / 特性: - )

技1技2技3技4持ち物
- - - - -
ステータス 実数値 努力レベル
(努力値)
個体値 調整先
HP - -
()
31
物理攻撃力 - -
()
31
物理防御力 - -
()
31
特殊攻撃力 - -
()
31
特殊防御力 - -
()
31
素早さ - -
()
31
コメント

(性格: - / 特性: - )

技1技2技3技4持ち物
- - - - -
ステータス 実数値 努力レベル
(努力値)
個体値 調整先
HP - -
()
31
物理攻撃力 - -
()
31
物理防御力 - -
()
31
特殊攻撃力 - -
()
31
特殊防御力 - -
()
31
素早さ - -
()
31
コメント

■ 主要な覚えられる技〜とりうる選択肢を把握しよう!〜

(1)物理攻撃技

技名(威力降順)威力命中率PP効果
▼ ノーマルタイプ ▼
だいばくはつ250100%5この技を使用したポケモンが直後に瀕死状態になる。「しめりけ」特性のポケモンが場にいるとき、技は失敗する。
すてみタックル120100%15この技を命中させると相手に与えたダメージの1/3の反動ダメージを受ける(※「いしあたま」と「マジックガード」特性のポケモンは反動ダメージを受けない)。また、「すてみ」特性のポケモンが使用するとき、威力が1.3倍になる。
のしかかり85100%1530%の確率で相手を麻痺させる。
しんそく80100%5いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
ひみつのちから70100%2030%の確率で場の地表に応じて異なる追加効果を与える(詳細
ずつき70100%1530%の確率で相手をひるみ状態にする。
ほしがる40100%25相手の持ち物を奪うことができる(詳細
でんこうせっか40100%30いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
ねこだまし40100%10相手を必ずひるみ状態にする。場に出した次のターンしか使用できない。(詳細)【優先度 +3】
こうそくスピン20100%40自分の宿木の種状態、締め付ける状態、自分の場の撒きびしステルスロック毒びしを解除できる。
おんがえし100%20使うポケモンが懐いているほど威力が高くなる。最大威力は102。
やつあたり100%20使うポケモンが懐いていないほど威力が高くなる。最大威力は102。
じたばた100%15自分のHPの残量が少なければ少ないほど威力が高くなる(詳細
しぜんのめぐみ100%15持たせた木の実で技の威力とタイプが変化する(詳細
つのドリル30%5相手本体の最大HP分のダメージを与える。自分よりレベルの高いポケモンと「がんじょう」特性のポケモンには効かない。その他の技とは命中判定が異なる(詳細
ハサミギロチン30%5相手本体の最大HP分のダメージを与える。自分よりレベルの高いポケモンと「がんじょう」特性のポケモンには効かない。その他の技とは命中判定が異なる(詳細
いかりのまえば90%10相手の現在のHPの半分のダメージを与える。
がむしゃら100%5相手の現在のHPが自分の現在のHPより多い場合にHPを同じ数値にする。
▼ 炎タイプ ▼
フレアドライブ120100%1530%の確率で相手を火傷状態にする。この技を命中させると相手に与えたダメージの1/3の反動ダメージを受ける(※「いしあたま」と「マジックガード」特性のポケモンは反動ダメージを受けない)。また、「すてみ」特性のポケモンが使用するとき、威力が1.3倍になる。。
ブレイズキック8590%1010%の確率で相手を火傷状態にする。この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する。
ほのおのパンチ75100%1510%の確率で相手を火傷状態にする。
ほのおのキバ6595%1510%の確率で相手を火傷状態にし、更に10%の確率で相手をひるみ状態にする。これらが同時に発生することもある。
▼ 水タイプ ▼
アクアテール9090%10-
たきのぼり80100%1520%の確率で相手をひるみ状態にする。
▼ 電気タイプ ▼
かみなりパンチ75100%1510%の確率で相手を麻痺状態にする。
スパーク8590%1030%の確率で相手を麻痺状態にする。
かみなりのキバ6595%1510%の確率で相手を麻痺状態にし、更に10%の確率で相手をひるみ状態にする。これらが同時に発生することもある。
▼ 草タイプ ▼
ウッドハンマー120100%15この技を命中させると相手に与えたダメージの1/3の反動ダメージを受ける(※「いしあたま」と「マジックガード」特性のポケモンは反動ダメージを受けない)。また、「すてみ」特性のポケモンが使用するとき、威力が1.3倍になる。
パワーウィップ12085%10-
リーフブレード90100%15この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
タネばくだん80100%15-
はっぱカッター5595%25この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
▼ 氷タイプ ▼
れいとうパンチ75100%1510%の確率で相手を凍り状態にする。
こおりのキバ6595%1510%の確率で相手を凍り状態にし、更に10%の確率で相手をひるみ状態にする。これらが同時に発生することもある。
ゆきなだれ60100%25コマンド選択ターンに相手から攻撃を受けると威力が2倍 【優先度 -4】
こおりのつぶて40100%30いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
▼ 格闘タイプ ▼
きあいパンチ150100%20コマンドを選択したターンにダメージを受けると技が失敗する(詳細) 【優先度 -3】
ばかぢから120100%5技が当たると自分の物理攻撃力物理防御力を1ランクダウン。
インファイト120100%5技が当たると自分の物理防御力特殊防御力を1ランクダウン。
とびひざげり10090%20技が外れると与えるはずだったダメージの1/2のダメージを自分が受ける。
アームハンマー10090%10技が当たると自分の素早さを1ランクダウン。
クロスチョップ10080%5この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
ばくれつパンチ10050%5相手を混乱状態にする。
スカイアッパー8590%15相手が「そらをとぶ」「とびはねる」中でも攻撃が命中する。
かわらわり75100%15相手の場のリフレクター光の壁状態を解除する。
ドレインパンチ60100%5相手に与えたダメージの1/2の体力を回復する。ただし、「ヘドロえき」特性のポケモンに使用した場合は逆にその分ダメージを受ける。
マッハパンチ40100%30いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
きしかいせい100%15自分のHPの残量が少なければ少ないほど威力が高くなる(詳細
けたぐり100%20相手の体重が重ければ重いほど威力が高くなる(詳細
ちきゅうなげ100%20自分のレベル分のダメージを与える。
カウンター100%20コマンドを選択したターンに受けた物理攻撃技のダメージを倍返しにする。 【優先度 -5】
▼ 毒タイプ ▼
ダストシュート12070%530%の確率で相手を状態にする。
どくづき80100%2030%の確率で相手を状態にする
クロスポイズン70100%2010%の確率で相手を状態にする。この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する。
▼ 地面タイプ ▼
じしん100100%10相手が「あなをほる」で地中に身を潜めていても命中し、更にダメージが2倍になる。
じならし60100%20相手の素早さを1ランクダウンさせる。
じわれ30%5相手本体の最大HP分のダメージを与える。自分よりレベルの高いポケモンと「がんじょう」特性のポケモンには効かない。その他の技とは命中判定が異なる(詳細
▼ 飛行タイプ ▼
ブレイブバード120100%15この技を命中させると相手に与えたダメージの1/3の反動ダメージを受ける(※「いしあたま」と「マジックガード」特性のポケモンは反動ダメージを受けない)。また、「すてみ」特性のポケモンが使用するとき、威力が1.3倍になる。
ドリルくちばし80100%15-
つばめがえし60必中20必ず攻撃が命中する。
▼ エスパータイプ ▼
しねんのずつき8090%1520%の確率で相手をひるみ状態にする。
サイコカッター70100%20この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
▼ 虫タイプ ▼
メガホーン12085%10-
シザークロス80100%15-
とんぼがえり70100%20攻撃した直後、控えのポケモンと入れ替わる。
むしくい60100%20相手が持っている木の実を奪って自分がその場で効果を受ける。
▼ 岩タイプ ▼
ストーンエッジ10080%5この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
いわなだれ7590%1030%の確率で相手をひるみ状態にする。
がんせきふうじ5080%10相手の素早さを1ランクダウンさせる。
ロックブラスト2580%102〜5回に分けて(※「スキルリンク」特性のポケモンが使用する場合は100%の確率で5回固定)連続で攻撃する。2回・3回当たる確率はそれぞれ35%、4回・5回当たる確率はそれぞれ15%になる。命中判定は初回のみ、消耗品を含む持ち物の補正、追加効果判定は各回で行われる。
▼ ゴーストタイプ ▼
ゴーストダイブ90100%51ターン目に地中に身を潜め、2ターン目にダメージを与える(※持ち物の「パワフルハーブ」を消費できれば、1ターンで繰り出せる)。姿を消している間は「ほえる」「ふきとばし」以外の技が命中しなくなる。「まもる」「みきり」状態を無効化してダメージを与える。小さくなる状態の相手には威力が2倍、命中率が必中になる。
シャドークロー70100%15この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
かげうち40100%20いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
▼ ドラゴンタイプ ▼
げきりん120100%152〜3ターン(※「ねばりのかぎづめ」装備時は3ターン固定)の間、この技で「たたかう」以外のコマンドが選択できなくなり、ターン経過で解除された場合は混乱状態となる。
ドラゴンダイブ10075%1020%の確率で相手をひるみ状態にする。小さくなる状態の相手には威力が2倍、命中率が必中になる。
ドラゴンクロー80100%15-
▼ 悪タイプ ▼
かみくだく80100%1520%の確率で相手の物理防御力を1ランクダウン。
ふいうち80100%5コマンドを選択したターンに相手が攻撃技を選んでいないと失敗する。いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
つじぎり70100%15この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
しっぺがえし50100%10対象の相手より後に攻撃できると威力が2倍になる。攻撃対象のポケモンが交代を選択した場合も威力が2倍になる
どろぼう40100%10相手の持ち物を奪うことができる(詳細
おいうち40100%20攻撃対象のポケモンが交代しようとしたとき、交代する前に技の威力を2倍にしてダメージを与える。「とんぼがえり」と「ボルトチェンジ」の交代に対しても反応する。
▼ 鋼タイプ ▼
コメットパンチ10085%1020%の確率で自分の物理攻撃力が1ランクアップ。
アイアンテール10075%1530%の確率で相手の物理防御力が1ランクダウン。
アイアンヘッド80100%1530%の確率で相手をひるみ状態にする。
はがねのつばさ7090%2510%の確率で自分の物理防御力を1ランクアップ
バレットパンチ40100%30いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
ジャイロボール100%5相手より素早さが遅ければ遅いほど威力が上がる(詳細)。

(2)特殊攻撃技

技名(威力降順)威力命中率PP効果
▼ ノーマルタイプ ▼
はかいこうせん15090%5この技を命中させたターン終了時に使用したポケモンが場に残っているとき、そのポケモンの次のターンのコマンド選択ができなくなる。
ウェザーボール50100%10天気によってタイプが変わり、威力が倍になる。快晴なら炎、大雨なら水、砂嵐なら岩、霰なら氷属性となる。
めざめるパワー100%15使うポケモンの個体値によって攻撃時のこの技のタイプと威力が変化する(詳細
▼ 炎タイプ ▼
ブラストバーン15090%5この技を命中させたターン終了時に使用したポケモンが場に残っているとき、そのポケモンの次のターンのコマンド選択ができなくなる。
オーバーヒート14090%5技が当たると自分の特殊攻撃力を2ランクダウン。
だいもんじ12085%510%の確率で相手を火傷状態にする。
ねっぷう10090%1010%の確率で相手を火傷状態にする。
かえんほうしゃ95100%1510%の確率で相手を火傷状態にする。
ふんえん80100%1530%の確率で相手を火傷状態にする。
ふんか100%5自分のHPの残量が少なければ少ないほど威力が低くなる(詳細
▼ 水タイプ ▼
ハイドロカノン15090%5この技を命中させたターン終了時に使用したポケモンが場に残っているとき、そのポケモンの次のターンのコマンド選択ができなくなる。
ハイドロポンプ12080%5-
なみのり95100%15相手が「ダイビング」で水中に身を潜めていても命中し、更にダメージが2倍になる。
みずのはどう60100%2020%の確率で相手を混乱状態にする。
しおふき100%5自分のHPの残量が少なければ少ないほど威力が低くなる(詳細
▼ 電気タイプ ▼
かみなり12070%1030%の確率で相手を麻痺状態にする。相手が「そらをとぶ」「とびはねる」で空中に身を潜めていても命中する。天候が大雨のとき、必ず攻撃が命中する。天候が快晴のとき、命中率が50%になる。
10まんボルト95100%1510%の確率で相手を麻痺状態にする。
ほうでん80100%1530%の確率で相手を麻痺状態にする。
▼ 草タイプ ▼
ハードプラント15090%5この技を命中させたターン終了時に使用したポケモンが場に残っているとき、そのポケモンの次のターンのコマンド選択ができなくなる。
リーフストーム14090%5技が当たると自分の特殊攻撃力を2ランクダウン。
ソーラービーム120100%101ターン目に溜めターンが生じ、2ターン目にダメージを与える(※持ち物の「パワフルハーブ」を消費できれば、1ターンで繰り出せる)。天候が快晴の場合、1ターンで技を繰り出せる。天候が大雨の場合、威力が半減する。
エナジーボール80100%1010%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。
ギガドレイン60100%10相手に与えたダメージの1/2の体力を回復する。ただし、「ヘドロえき」特性のポケモンに使用した場合は逆にその分ダメージを受ける。
くさむすび100%20相手の体重が重ければ重いほど威力が高くなる(詳細
▼ 氷タイプ ▼
ふぶき12070%510%の確率で相手を凍り状態にする。天候がのとき、必ず攻撃が命中する。
れいとうビーム95100%1010%の確率で相手を凍り状態にする。
こごえるかぜ5595%15相手の素早さを1ランクダウン。
ぜったいれいど30%5相手本体の最大HP分のダメージを与える。自分よりレベルの高いポケモンと「がんじょう」特性のポケモンには効かない。その他の技とは命中判定が異なる(詳細
▼ 格闘タイプ ▼
きあいだま12070%510%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。
はどうだん90必中20必ず攻撃が命中する。
しんくうは40100%30いわゆる先制攻撃技【優先度 +1】
▼ 毒タイプ ▼
ヘドロばくだん90100%1030%の確率で相手を状態にする。
▼ 地面タイプ ▼
だいちのちから90100%1010%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。
▼ 飛行タイプ ▼
エアスラッシュ7595%2030%の確率で相手をひるみ状態にする。
エアカッター5595%25この技を使用するときのみ、急所ランクを+1する
▼ エスパータイプ ▼
サイコキネシス90100%1010%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。
じんつうりき80100%3010%の確率で相手をひるみ状態にする。
ミラーコート100%20コマンドを選択したターンに受けた特殊攻撃ダメージを倍返しにする。 【優先度 -5】
▼ 虫タイプ ▼
むしのさざめき90100%1010%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。
シグナルビーム75100%1510%の確率で相手を混乱状態にする。
▼ 岩タイプ ▼
パワージェム70100%20-
▼ ゴーストタイプ ▼
シャドーボール80100%1520%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。
▼ ドラゴンタイプ ▼
りゅうせいぐん14090%5技が当たると自分の特殊攻撃力を2ランクダウン。
りゅうのはどう90100%10-
▼ 悪タイプ ▼
あくのはどう80100%1520%の確率で相手をひるみ状態にする。
▼ 鋼タイプ ▼
ラスターカノン80100%1010%の確率で相手の特殊防御力が1ランクダウン。

(3)変化技

技名タイプ命中率PP効果
▼ 自分が対象 ▼
じこさいせいノーマル-10最大HPの1/2の体力を回復する。
はねやすめ飛行-10最大HPの1/2の体力を回復する。技を使用したターンの間のみ、飛行ポケモンは飛行属性が失われる。飛行属性単独のペラップが使用した場合はノーマル属性となる。
こうごうせい-5最大HPの1/2の体力を回復する。天候が快晴のとき、回復量が5/3倍になり、大雨砂嵐のとき、1/2倍になる。
ねがいごとノーマル-10「ねがいごと」を使ったポケモンが次の全体のターンの終了時に瀕死状態でなければ、「ねがいごと」を使用したポケモンの最大HPの1/2のHPを回復する。
つるぎのまいノーマル-30自分の物理攻撃力を2ランクアップ。
はらだいこノーマル-10自分の最大HPの1/2を消費する代わりに物理攻撃力ランクを最大(+6)にする。最大HPの1/2よりも上の現在HPが残ってないとき、既に物理攻撃力ランクが+6であるとき、技は失敗する。
とける-40自分の物理防御力を2ランクアップ。
バリアーエスパー-30自分の物理防御力を2ランクアップ。
てっぺき-15自分の物理防御力を2ランクアップ。
せいちょうノーマル-40自分の特殊攻撃力を1ランクアップ。
わるだくみ-20自分の特殊攻撃力を2ランクアップ。
ほたるび-20自分の特殊攻撃力を3ランクアップ。
こうそくいどうエスパー-30自分の素早さを2ランクアップ。
ロックカット-20自分の素早さを2ランクアップ。
ちいさくなるノーマル-20自分の回避率を1ランクアップし、小さくなる状態となり、「ふみつけ」によって受ける技のダメージが2倍になる。
きあいだめノーマル-30自分を気合溜め状態にする。
ビルドアップ格闘-20自分の物理攻撃力物理防御力を1ランクアップ。
りゅうのまいドラゴン-20自分の物理攻撃力素早さを1ランクアップ。
コスモパワーエスパー-20自分の物理防御力特殊防御力を1ランクアップ。
たくわえるノーマル-20自分の物理防御力特殊防御力を1ランクアップし、蓄える状態となる。
めいそうエスパー-20自分の特殊攻撃力特殊防御力を1ランクアップ。
のろい???-10自分の素早さを1ランクダウンさせる代わりに物理攻撃力物理防御力を1ランクアップ。
でんじふゆう電気-105ターンの間、自分を電磁浮遊状態にする。根を張る状態のとき、場が重力のとき、この技は失敗する。
しぜんのちからノーマル-20場の地表に応じて攻撃技を繰り出す(詳細
ねこのてノーマル-20手持ちポケモンの技の中からランダムで1つ技を出す。「ねこのて」で選ばれない技は先制攻撃技と「トリックルーム」を除く優先度が±0以外の技と「はたきおとす」を除く持ち物の着脱が生じる技、「わるあがき」「みちづれ」「へんしん」「ものまね」「スケッチ」「まねっこ」「オウムがえし」「ねごと」「しぜんのちから」になる。
みきり格闘-5成功すれば、相手の技を受けても無効にすることができる。ただし、連続で使用すると成功率が下がる(詳細)。また、ターンの1番最後に使用した場合は必ず失敗する。 【優先度 +4】
リフレクターエスパー-205ターンの間、味方の場にリフレクターを貼る。
ひかりのかべエスパー-305ターンの間、味方の場に光の壁を貼る。
おいかぜ飛行-303ターンの間、味方の場に追い風を起こす。
しんぴのまもりノーマル-255ターンの間、味方の場に神秘の護りを貼る。
しろいきり-305ターンの間、味方の場に白い霧を貼る。
おまじないノーマル-305ターンの間、味方の場に御呪いを貼る。
バトンタッチノーマル-40自分にかかっている状態変化・能力変化を引き継いで味方のポケモンに交代する(詳細
リサイクルノーマル-10戦闘中で既に自分が消費した持ち物をもう一度使えるようになる。
ふういんエスパー-10この技を使用したポケモンが場に出ている間、場に出ているポケモンは封印状態のポケモンが覚えている技を選択できなくなる。
みちづれゴースト-5攻撃技のダメージで瀕死状態になったとき、とどめをさしたポケモンも瀕死状態になる。
▼ 相手が対象 ▼
なきごえノーマル100%40相手の物理攻撃力を1ランクダウン。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。
あまえるフェアリー100%20相手の物理攻撃力を2ランクダウン。
フェザーダンス飛行100%15相手の物理攻撃力を2ランクダウン。
うそなき100%20相手の特殊防御力を2ランクダウン。
おきみやげ100%10自分を瀕死状態にする代わりに相手の物理攻撃力特殊攻撃力を2ランクダウン(詳細
どくどく85%10相手を猛毒状態にする。毒・鋼属性には無効。
でんじは電気100%20相手を麻痺状態にする。地面属性、「ちくでん」特性には無効。
しびれごな75%30相手を麻痺状態にする。
キノコのほうし100%15相手を眠り状態にする。
ねむりごな75%15相手を眠り状態にする。
あくまのキッスノーマル75%10相手を眠り状態にする。
あくびノーマル-10この技を受けたポケモンは次のターン終了時まで交代しないと眠り状態となる(詳細
おにび75%15相手を火傷状態にする。炎属性、もらいび」特性には無効。
あやしいひかりゴースト100%10相手を混乱状態にする。
いばるノーマル90%15相手の物理攻撃力を2ランクアップさせて混乱状態にする。
やどりぎのタネ90%10相手を宿木の種状態にする。草属性には無効。
いえき10010相手を胃液状態にする。
くろいまなざしノーマル-5相手を黒い眼差し状態にする。「きれいなぬけがら」持ちのポケモンには効果がない。
かなしばりノーマル80%203〜5ターンの間、相手を金縛り状態にし、相手が最後に使用した技を選択できないようにする。
ちょうはつ100%202〜3ターンの間、相手を挑発状態にし、変化技を選択できなくなる。
かいふくふうじエスパー100%155ターンの間、相手を回復封じ状態にし、技・持ち物・特性・状態変化・場の状態によりHPを回復できなくなる。
アンコールノーマル100%52〜7ターンの間、相手をアンコール状態にし、相手が最後に使用した技しか選択できないようにする。
いちゃもん100%15相手をいちゃもん状態にし、2回連続して同じ技を選べなくなる。
トリックエスパー100%10自分と相手のポケモンの持ち物を入れ替える。ただし、身代わり状態のポケモンには効かない。
すりかえ100%10自分と相手のポケモンの持ち物を入れ替える。ただし、身代わり状態のポケモンには効かない。
スキルスワップエスパー100%10自分と相手の特性を入れ替える。「ふしぎなまもり」「マルチタイプ」に使用すると失敗する。
シンプルビームノーマル100%15相手の特性を「たんじゅん」に変更する。「なまけ」「マルチタイプ」特性には失敗する。
なやみのタネ100%10相手の特性を「ふみん」に変更する。「なまけ」「マルチタイプ」特性には失敗する。
ふきとばしノーマル100%20相手の対戦ポケモンを強制的に入れ替える。根を張る状態、「きゅうばん」特性のポケモンには無効。 【優先度 -6】
ほえるノーマル100%20相手の対戦ポケモンを強制的に入れ替える。根を張る状態、「きゅうばん」特性のポケモンには無効。 【優先度 -6】
まきびし地面-20相手の場に撒きびしを貼る。
どくびし-20相手の場に毒びしを貼る。
ステルスロック-20相手の場にステルスロックを貼る。
▼ 全体が対象 ▼
ほろびのうたノーマル-53ターン後の終了時まで場に留まり続けると瀕死状態になる(詳細)。「ぼうおん」特性のポケモンには無効。
にほんばれ-55ターン(※「あついいわ」装備時は8ターン)の間、天候を快晴にする。
あまごい-55ターン(※「しめったいわ」装備時は8ターン)の間、天候を大雨にする。
すなあらし-55ターン(※「さらさらいわ」装備時は8ターン)の間、天候を砂嵐にする。
あられ-55ターン(※「つめたいいわ」装備時は8ターン)の間、天候をにする。
じゅうりょくエスパー-55ターンの間、場の状態を重力状態にする。
トリックルームエスパー-55ターンの間、場の状態をトリックルーム状態にする。 【優先度 -7】