ポケモンの通信対戦に関連する前作の
ルビー・サファイアから仕様が変更がされた技やバトルシステムを紹介します。
前作の対戦は極め尽くしたけど、これから
ダイヤモンド・パール・プラチナ(第四世代)の対戦を本格的はじめてみよう!
…と思ってる人、そんな人のポケモンのバトルシステムの知識をサポートするためのコンテンツとなっています。
【
各世代間の相違点リンク 】
| 変更技 |
ルビー・サファイア・エメラルド |
ダイヤモンド・パール・プラチナ |
| あくび | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| あなをほる | 威力:60 | 威力:80 |
| いわくだき | 威力:20 | 威力:40 |
| うらみ | 相手が最後に使った技のPPを2〜5減らす。 | 相手が最後に使った技のPPを4減らす。 |
| オウムがえし | 命中しなくても同じ技を繰り出せる。 | 命中しなかった技は繰り出せない。効果のなかった技は繰り出せる。 |
| オーバーヒート | 接触判定:○ | 接触判定:× |
| おどろかす | 小さくなる状態のポケモンに対してダメージが2倍。 | - |
| おにび | 「もらいび」特性に有効。 | 「もらいび」特性に無効。 |
| かぎわける | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| かなしばり | 命中率:60% | 命中率:80% |
| かまいたち | 急所ランク:- | 急所ランク:+1 |
| がまん | 2〜3ターンの間攻撃を耐えて、ダメージを倍返し | 2ターン攻撃を耐えて、3ターン目にダメージを倍返し |
| ゴーストタイプに無効 | ゴーストタイプに有効 |
| 「ふしぎなまもり」特性に無効 | 「ふしぎなまもり」特性に有効 |
| 攻撃対象:相手2匹からランダム | 攻撃対象:最後に攻撃してきたポケモン |
| 優先度:0 | 優先度:+1 |
| かみくだく | 追加効果:2割で特殊防御力を1ランクダウン | 追加効果:2割で物理防御力を1ランクダウン |
| ギガドレイン | PP:5 | PP:10 |
| くすぐる | 「みがわり」状態のポケモンに有効。 | 「みがわり」状態のポケモンに無効。 |
| クモのす | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| 「みがわり」状態のポケモンに有効。 | 「みがわり」状態のポケモンに無効。 |
| くろいまなざし | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| 「みがわり」状態のポケモンに有効。 | 「みがわり」状態のポケモンに無効。 |
| げきりん | 威力:90 | 威力:120 |
| げんしのちから | 接触判定:○ | 接触判定:× |
| こころのめ | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| さいみんじゅつ | 命中率:60% | 命中率:70% (※国内版のダイヤモンド、パール同士、国内版の「ポケモンバトルレボリューション」同士だと命中率が70%。国外版やプラチナ、ハートゴールド、ソウルシルバーとの通信対戦では60%に戻ります。) |
| さわぐ | - | 騒いでる最中、場にいるポケモンの「あさのひざし」「こうごうせい」「つきのひかり」の回復量が最大HPの1/4になる。 |
| じこさいせい | PP:20 | PP:10 |
| しぜんのちから | 通信対戦で「スピードスター」になる。 | 通信対戦で「トライアタック」になる。 |
| じゅうでん | - | 自分の特殊防御力を1ランクアップ。 |
| じんつうりき | 「ちいさくなる」状態のポケモンに対してダメージ2倍。 | - |
| しんぴのまもり | 「あばれる」「げきりん」「はなびらのまい」による混乱状態を予防できる。 | 「あばれる」「げきりん」「はなびらのまい」による混乱状態を予防できない。 |
| すいとる | PP:20 | PP:25 |
| すなあらし | - | 岩属性のポケモンの特殊防御力が1.5倍になる。 |
| そらをとぶ | 威力:70 | 威力:90 |
| ダイビング | 威力:60 | 威力:80 |
| たきのぼり | 追加効果:- | 追加効果:2割で相手をひるませる |
| たくわえる | - | 自分の物理防御力と特殊防御力を1ランクアップ。 |
| PP:10 | PP:20 |
| だましうち | 接触判定:× | 接触判定:○ |
| ちょうはつ | 次のターンの終了時まで有効 | 2〜3ターンの間有効 |
| つるのムチ | PP:10 | PP:15 |
| テクスチャー | 「のろい」はノーマルタイプの技として扱う。 | 「のろい」は選ばれない。 |
| でんじは | 「ちくでん」特性に有効。 | 「ちくでん」特性に無効。 |
| でんじほう | 威力:100 | 威力:120 |
| とおせんぼう | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| 「みがわり」状態のポケモンに有効。 | 「みがわり」状態のポケモンに無効。 |
| とびげり | 威力:70 | 威力:85 |
| ゴースト属性、「ふしぎのまもり」特性のポケモンに攻撃を無効化されても反動ダメージなし。 | ゴースト属性、「ふしぎのまもり」特性のポケモンに攻撃を無効化されても反動ダメージあり。 |
| とびひざげり | 威力:85 | 威力:100 |
| ゴースト属性、「ふしぎのまもり」特性のポケモンに攻撃を無効化されても反動ダメージなし。 | ゴースト属性、「ふしぎのまもり」特性のポケモンに攻撃を無効化されても反動ダメージあり。 |
| トリック | 双方が「ナゾのみ」を持っていると失敗する | 双方が「ナゾのみ」を持っていても失敗しない |
| なみのり | 攻撃対象:相手2匹 | 攻撃対象:自分以外 |
| ニードルアーム | 「ちいさくなる」状態のポケモンに対してダメージ2倍。 | - |
| ねこだまし | 接触判定:× | 接触判定:○ |
| ねごと | 残りPPが0の技は選択されない。 | 残りPPが0の技も選択されるが、失敗する。 |
| ねこのて | 瀕死状態の味方の技は選択されない。 | 瀕死状態の味方の技も選択される。 |
| ねをはる | - | 飛行属性、「ふゆう」特性のポケモンが使うと地面属性の技が当たるようになる。 |
| はきだす | - | 「たくわえる」でアップさせた補助効果が消える。 |
| 急所に当たらない。 | 急所に当たる。 |
| はなびらのまい | 威力:70 | 威力:90 |
| フラッシュ | 命中率:70% | 命中率:100% |
| ふぶき | - | 天候が霰のとき、命中率が必中になる。 |
| へびにらみ | ゴースト属性に無効 | ゴースト属性に有効 |
| ほしがる | 接触判定:× | 接触判定:○ |
| ボルテッカー | 追加効果:- | 追加効果:1割で麻痺させる。 |
| メガドレイン | PP:10 | PP:15 |
| みやぶる | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| リーフブレード | 威力:70 | 威力:90 |
| ロックオン | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| わるあがき | 命中率:100% | 命中率:必中 |
| 与えたダメージの1/4の反動ダメージを負う。 | 自分の最大HPの1/4の反動ダメージを負う。 |
| 変更された持ち物 |
ルビー・サファイア・エメラルド |
ダイヤモンド・パール・プラチナ |
| シルクのスカーフ | ノーマル属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | ノーマル属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| もくたん | 炎属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 炎属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| しんぴのしずく | 水属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 水属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| うしおのおこう | 水属性の攻撃技の威力の時、攻撃力が1.05倍になる。 | 水属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| じしゃく | 電気属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 電気属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| きせきのタネ | 草属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 草属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| とけないこおり | 氷属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 氷属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| くろおび | 格闘属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 格闘属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| どくバリ | 毒属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 毒属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| やわらかいすな | 地面属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 地面属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| するどいくちばし | 飛行属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 飛行属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| まがったスプーン | エスパー属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | エスパー属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| ぎんのこな | 虫属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 虫属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| かたいいし | 岩属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 岩属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| のろいのおふだ | ゴースト属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | ゴースト属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| りゅうのキバ | ドラゴン属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | ドラゴン属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| くろいめがね | 悪属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 悪属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| メタルコート | 鋼属性の攻撃技の時、攻撃力が1.1倍になる。 | 鋼属性の攻撃技の威力が1.2倍になる。 |
| せんせいのツメ | 同時に発動した場合は、接続の段階で決まった順番(1P優先)で判定される。 | 同時に発動した場合は、素早さの高い順で処理される。 |
| のんきのおこう | このポケモンが戦闘に出ている間、相手の技の命中率が0.95倍になる。 | このポケモンが戦闘に出ている間、相手の技の命中率が0.9倍になる。 |