ラティオス分析
last up date : 2010/07/16(Fri)
■ 基本データ
 |
|
[種族値] | [タイプ相性] |
HP | 80 | | タイプ | ド・エ |
攻撃 | 90 | 4倍 | - |
防御 | 80 | 2倍 | 氷・虫・ゴ・ド・悪 |
特攻 | 130 | 1/2倍 | 炎・水・電・草・格・エ |
特防 | 110 | 1/4倍 | - |
素早さ | 110 | 0倍 | - |
[特性]
ふゆう |
地面属性の攻撃を無効化する。「まきびし」や「どくびし」も効かない。 |
★ 特徴解説
バトルフロンティアに参加できるドラゴン属性のポケモンのなかで、No.1の特殊攻撃力と素早さを誇るラティオス。
ラティアスとは攻撃と防御、特攻と特防がそれぞれ反対のステータスであり、ラティオスの方が攻撃に優れている。
劇場版でも活躍したラティオスの専用アイテム「こころのしずく」を持たせると特殊攻撃力と特殊防御力が1.5倍になり、
「こだわりメガネ」の技固定リスクなしで暴れまわれるため、バトルフロンティアや公式ルールでは禁止されている。
ダイヤモンド・パール版からドラゴン属性の特殊攻撃技のバリエーションが増えたことで前作より活躍の機会が増え、
特にバトルフロンティアに参加できるポケモンのなかでもラティオスの「りゅうせいぐん」はトップクラスの破壊力を持つ。
同じ合計種族値600のボーマンダと比べるとヘラクロスに交代で出しづらいものの、「ストーンエッジ」に弱くないので、
カイリキーやカポエラー、ゴウカザルなどの格闘属性のポケモンに対して、交代で出し易いと言うメリットがある。
努力値の調整は耐久寄りにするとラティアスの方が都合がよく、どうしても攻撃面に努力値を優先しがちなので、
耐久調整を全くしていないことも多く、メタグロスの「コメットパンチ」&「バレットパンチ」で落とされることも多い。
対「げきりん」の鋼属性が多いことに加えて、フラットルールでのバンギラスの解禁で、最近はやや肩身が狭い。
自慢の素早さと火力による高い縛り性能を最大限に活かせるダブルバトルの方が活躍の機会は多いと思われる。
■ オススメ技
★ 物理攻撃技
技名(威力順) | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 効果 |
げきりん | ドラゴン | 120 | 100% | 15 | 2〜3ターンの間、強制的に連続攻撃し、強制連続攻撃状態の解除後、混乱状態となる(詳細) |
ドラゴンクロー | ドラゴン | 80 | 100% | 15 | 通常攻撃技 |
じしん | 地面 | 100 | 100% | 10 | 穴を掘る状態の相手にはダメージが2倍になって命中する。 |
★ 特殊攻撃技
技名(威力順) | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 効果 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 140 | 90% | 5 | 技が当たると自分の特殊攻撃力を2ランクダウン。 |
サイコキネシス | エスパー | 90 | 100% | 10 | 10%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。 |
りゅうのはどう | ドラゴン | 90 | 100% | 10 | 通常攻撃技 |
かみなり | 電気 | 120 | 70% | 10 | 30%の確率で相手を麻痺状態にする。相手が「そらをとぶ」「とびはねる」中のときにダメージが2倍になる。天候が大雨のとき、必ず攻撃が命中する。天候が快晴のとき、命中率が50%になる。 |
ラスターパージ | エスパー | 70 | 100% | 5 | 50%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。 |
なみのり | 水 | 95 | 100% | 15 | 相手が「ダイビング」中のときにダメージが2倍になる。 |
10まんボルト | 電気 | 95 | 100% | 15 | 10%の確率で相手を麻痺状態にする。 |
れいとうビーム | 氷 | 95 | 100% | 10 | 10%の確率で相手を氷漬け状態にする。 |
エナジーボール | 草 | 80 | 100% | 10 | 10%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。 |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95% | 15 | 相手の素早さを1ランクダウン。 |
くさむすび | 草 | ※ | 100% | 20 | 相手の体重が重ければ重いほど威力が高くなる(詳細) |
★ 変化技
技名 | タイプ | 命中率 | PP | 効果 |
じこさいせい | ノーマル | - | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する(詳細) |
りゅうのまい | ドラゴン | - | 20 | 自分の物理攻撃力と素早さを1ランクアップ。 |
リフレクター | エスパー | - | 20 | 味方対象フィールド技(詳細) |
おいかぜ | 飛行 | - | 30 |
でんじは | 電気 | 100% | 20 | 相手を麻痺状態にする。地面属性、「ちくでん」「でんきエンジン」特性には無効。 |
かいふくふうじ | エスパー | 100% | 15 | 行動制限技(詳細) |
トリック | エスパー | 100% | 10 | スワップ技(詳細) |
■ カスタムサンプル
● No.01: かみなり / なみのり / りゅうのはどう / りゅうせいぐん @ こだわりメガネ
能力 |
HP(H) |
攻撃(A) |
防御(B) |
特攻(C) |
特防(D) |
素早さ(S) |
実数値 |
156 |
- |
100 |
182 |
130 |
178 |
努力値 |
4 |
0 |
0 |
252 |
0 |
252 |
「こだわりメガネ」を持たせた高火力ラティオス。サンプルの性格はガブリアスやボーマンダに先制できる臆病。
耐久調整も考えようとしたが、耐久調整を考えるなら同じ素早さで耐久力のあるラティアスでやった方が良い。
このラティオスの「りゅうせいぐん」を1.5発耐えのラインに設定したバンギラスを「なみのり」で確実に2発、
このラティオスの「りゅうせいぐん」を高乱数2発耐えのラインのメタグロスを「かみなり」で高乱数2発で落とせる。
● No.02: くさむすび / 10まんボルト / めざめるパワー炎 / りゅうせいぐん @ いのちのたま
能力 |
HP(H) |
攻撃(A) |
防御(B) |
特攻(C) |
特防(D) |
素早さ(S) |
実数値 |
158 |
- |
100 |
180 |
130 |
177 |
努力値 |
20 |
0 |
0 |
240 |
0 |
248 |
「まもる」により技固定がされない「いのちのたま」ラティオス。努力値や性格はサンプルNo.1とほぼ同じ。
サンプルNo.1より火力が劣り、バンギラスを「なみのり」2発で倒せないので「くさむすび」に変更した。
メタグロスも「かみなり」2発で倒せないので、命中率重視でエンペルトに攻撃が通る「10まんボルト」に、
代わりにメタグロスを確実に2発で倒せるように「めざめるパワー炎」(個体値HaBcDs)を組み込んだが、
素早さの個体値がどうしても1落ちるので、同じラティオスやゲンガーとの素早さ勝負を諦めることとなる。