ラティアス分析
last up date : 2010/07/31(Sat)
■ 基本データ
 |
|
[種族値] | [タイプ相性] |
HP | 80 | | タイプ | ド・エ |
攻撃 | 80 | 4倍 | - |
防御 | 90 | 2倍 | 氷・虫・ゴ・悪・ド |
特攻 | 110 | 1/2倍 | 炎・水・電・草・格・エ |
特防 | 130 | 1/4倍 | - |
素早さ | 110 | 0倍 | - |
[特性]
ふゆう |
地面属性の攻撃を無効化する。「まきびし」や「どくびし」も効かない。 |
★ 特徴解説
バトルフロンティアに参加できるドラゴン属性のポケモンのなかで、No.1の特殊耐久力と素早さを誇るラティアス。
ラティアスとは攻撃と防御、特攻と特防がそれぞれ反対のステータスであり、ラティオスの方が防御に優れている。
劇場版でも活躍したラティオスの専用アイテム「こころのしずく」を持たせると特殊攻撃力と特殊防御力が1.5倍になり、
「こだわりメガネ」の技固定リスクなしで暴れまわれるため、バトルフロンティアや公式ルールでは禁止されている。
特殊攻撃力はラティオスに劣るものの、ボーマンダと同等の特殊攻撃力から繰り出される「りゅうせいぐん」が強力。
最近は高火力のラティオスよりも人気が高く、耐久調整によってラティオスよりも戦える相手が多い点が魅力である。
耐久調整をしていないラティオスを倒す調整がこれまで多かったからこそ、素の状態のラティアスで色々と耐えられる。
■ オススメ技
★ 物理攻撃技
技名(威力順) | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 効果 |
げきりん | ドラゴン | 120 | 100% | 15 | 2〜3ターンの間、強制的に連続攻撃し、強制連続攻撃状態の解除後、混乱状態となる(詳細) |
じしん | 地面 | 100 | 100% | 10 | 穴を掘る状態の相手にはダメージが2倍になって命中する。 |
ドラゴンクロー | ドラゴン | 80 | 100% | 15 | 通常攻撃技 |
★ 特殊攻撃技
技名(威力順) | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 効果 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 140 | 90% | 5 | 技が当たると自分の特殊攻撃力を2ランクダウン。 |
サイコキネシス | エスパー | 90 | 100% | 10 | 10%の確率で相手の特殊防御力を1ランクダウン。 |
りゅうのはどう | ドラゴン | 90 | 100% | 10 | 通常攻撃技 |
かみなり | 電気 | 120 | 70% | 10 | 30%の確率で相手を麻痺状態にする。相手が「そらをとぶ」「とびはねる」中のときにダメージが2倍になる。天候が大雨のとき、必ず攻撃が命中する。天候が快晴のとき、命中率が50%になる。 |
ミストボール | エスパー | 70 | 100% | 5 | 50%の確率で相手の特殊攻撃力を1ランクダウン。 |
なみのり | 水 | 95 | 100% | 15 | 相手が「ダイビング」中のときにダメージが2倍になる。 |
10まんボルト | 電気 | 95 | 100% | 15 | 10%の確率で相手を麻痺状態にする。 |
くさむすび | 草 | ※ | 100% | 20 | 相手の体重が重ければ重いほど威力が高くなる(詳細) |
★ 変化技
技名 | タイプ | 命中率 | PP | 効果 |
じこさいせい | ノーマル | - | 10 | 最大HPの1/2の体力を回復する(詳細) |
なりきり | エスパー | - | 10 | 相手の特性をコピーする。(詳細) |
リフレクター | エスパー | - | 20 | 味方対象フィールド技(詳細) |
ひかりのかべ | エスパー | - | 30 |
おいかぜ | 飛行 | - | 30 |
あまえる | ノーマル | 100% | 20 | 相手の物理攻撃力を2ランクダウン。 |
どくどく | 毒 | 85% | 10 | 相手を猛毒状態にする。毒・鋼属性には無効。 |
でんじは | 電気 | 100% | 20 | 相手を麻痺状態にする。地面属性、「ちくでん」「でんきエンジン」特性には無効。 |
トリック | エスパー | 100% | 10 | スワップ技(詳細) |
■ カスタムサンプル
● No.01: りゅうのはどう / 10まんボルト / めざめるパワー地面 / りゅうせいぐん @ こだわりメガネ
能力 |
HP(H) |
攻撃(A) |
防御(B) |
特攻(C) |
特防(D) |
素早さ(S) |
実数値 |
157 |
- |
111 |
160 |
150 |
178 |
努力値 |
12 |
0 |
4 |
240 |
0 |
252 |
「こだわりメガネ」を持たせたラティアス。サンプルの性格は臆病。個体値はHaBcdS。
素早さはラティオスやゲンガーを意識して最速。耐久調整をしていないラティオスへの攻撃調整を崩すのが狙い。
耐久調整をしていないラティオスを1発で落とす「こだわりメガネ」持ちフォルムチェンジロトムの「シャドーボール」や、
無邪気(攻撃力補正なし)ガブリアスの「りゅうせいぐん」などを種族値の差だけで少し調整してしっかりと耐えられる。
物理耐久力を陽気(攻撃力補正なし)メタグロス(実数値187)の「コメットパンチ」&「バレットパンチ」高乱数耐えにし、
耐久調整をしていないヘラクロスを「コメットパンチ」と「バレットパンチ」で落とせる攻撃実数値185相手に強くした。
この物理攻撃力は「こだわりメガネ」を持たせた臆病ラティオスの「りゅうせいぐん」を2発耐え調整のメタグロスに多く、
ラティオス(ラティアス)に強いタイプのメタグロスと対峙した状態からでも「めざめるパワー地面」で勝てるようにした。
特殊攻撃力は「こだわりハチマキ」メタグロスの「コメットパンチ」耐えに特化したフォルムチェンジロトムを意識し、
HPに252だけ調整した特殊耐久力のフォルムチェンジロトムを砂ダメージと「りゅうせいぐん」で倒せる調整に抑えた。
● No.02: くさむすび / 10まんボルト / サイコキネシス / りゅうせいぐん @ こだわりメガネ
能力 |
HP(H) |
攻撃(A) |
防御(B) |
特攻(C) |
特防(D) |
素早さ(S) |
実数値 |
169 |
- |
129 |
130 |
150 |
178 |
努力値 |
108 |
0 |
148 |
0 |
0 |
252 |
「おいうち」の使える「ポケモンバトルレボリューション」での対戦向けの「こだわりメガネ」を持たせたラティアス。
サンプルNo.1のラティアスよりも特殊攻撃力を落として、その分を耐久力を増やして後出しできる相手を増やした。
物理耐久力を「りゅうのまい」を1回積んだ「いのちのたま」持ち意地っ張りギャラドスの「こおりのキバ」高乱数耐えにし、
「りゅうのまい」を積まれると非常に厄介なギャラドスに対して一度だけ後出しで繰り出すことができるようにしたほか、
副産物として「こだわりハチマキ」を持たせた意地っ張りのハッサム・メタグロスの交代際「おいうち」を1発耐えらる。
特殊耐久力を「いのちのたま」持ちの臆病(攻撃力補正なし)ゲンガーの「シャドーボール」を高乱数1発耐えにして、
ラティアスと同じ素早さで「さいみんじゅつ」が厄介であるため、対面で確実に潰しておきたいゲンガーに強くした。
ちなみに控えめサンダー(…ライコウ、サンダース、ゴウカザルetc.)の「めざめるパワー氷」も2発耐えられる。